SNSで最新情報をチェック

先代の教えと秘伝レシピを守る看板の絶品餃子『餃子の店三幸園(さんこうえん)』@神保町

来年創業70周年を迎える町中華が誇る美味のレガシーがこの餃子。秘伝のレシピは料理長など数人しか知らず、何と金庫に保管してるんだと!

少~し教えてもらった情報は……豚肉にキャベツとニラ+長ねぎが入るのが特徴で、毎日2時間近く餡を練り込んで手包みするんだそうな。素材の旨みがギュッと詰まったお宝はタレを付けずともばくばくイケる。多い日は1日4千個が出るとか。

餃子1人前580円、カニ玉1650円

『餃子の店 三幸園(さんこうえん)』(手前)餃子 1人前 580円 ※写真は2人前 (奥)カニ玉 1650円 餃子は野菜多めの餡。しっかり練ることでジューシーな味わいに。皮は特注。ズワイガニが入るカニ玉は卵5~6個使うボリューム

そんなレジェンドを追いかける2番手が「にらそば」だ。醤油ラーメンを覆う一面の緑に浮かぶ卵黄のお月様、映えるねぇ。熱したゴマ油をかけることでフレッシュなニラの香気が引き立ち、漂う湯気まで旨い。

他にも約100種ある品書きは選ぶ楽しさにワックワク。深夜までにぎわうのも納得、町中華はこうでなくちゃね。

『餃子の店 三幸園(さんこうえん)』料理長 廣田彰さん

料理長:廣田彰さん「昼から深夜まで元気な笑顔でお待ちしております」

『餃子の店 三幸園(さんこうえん)』

[店名]『餃子の店三幸園(さんこうえん)』
[住所]東京都千代田区神田神保町1-13
[電話]03-3291-8186
[営業時間]11時~翌2時(翌1時半LO)※日は~22時(21時半LO)
[休日]土・祝
[交通]地下鉄半蔵門線ほか神保町駅A7出口から徒歩1分

次のページ
街と共に歴史を重ねる老舗画材店が営む喫茶発のイタリアン『トラットリアレモン』@御茶ノ水
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4 5icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

『おとなの週末』編集部
『おとなの週末』編集部

『おとなの週末』編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年9月16日発売の10月号では、学生街…