SNSで最新情報をチェック

話題となる新商品の開発をやってみようということで、人気飲食店を何店舗も手がけるさとうこうじさんとタッグを組んで、全国47都道府県の名産・特産品を使った丼の開発に乗り出すことに。今回は、長崎県の名物「ちゃんぽん」風に春雨をアレンジした丼レシピです。

icon-gallery

ツルツル&もちもちの麺とご飯が織りなす背徳の味

長崎といえば“雨”である。前川清が直立不動で今日も雨だった~♫ と歌う姿を連想する人も多いはず。
しかし、梅雨時期は雨が多いものの、実際には降雨日数も降雨量も国内でベスト5に入るほどではない。前川清はどの時期の長崎を歌っていたのだろう?ところで雨といえば、チャップチャップランランラン♫ でもある。

そこで長崎の新名物丼として韓国春雨で作るちゃんぽん風チャプチェを使った丼を考案してもらいました。

「少しスープを多めに作った方が丼として食べやすいかも」とさとうさん。

また、長崎といえば卓袱料理。大皿に盛り付け、各自がご飯の上にのせるのもありだし、きゅうりの漬物を添えればより雨感が増します。ランランランと口ずさみたくなる丼です。

さとうこうじさん
次のページ
「NKAD丼」レシピ
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

『おとなの週末』編集部
『おとなの週末』編集部

『おとなの週末』編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年11月14日発売の12月号では、「冬…