×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

三笠宮家の彬子さまは、女性皇族として初めて海外で博士号を取得し、著書『赤と青のガウン オックスフォード留学記』が累計38万部を超えるほどのベストセラーとなっている。『赤と青のガウン』には、彬子さまが英国のオックスフォード大学に留学していたときの生き生きとした生活ぶりが描かれている。なかでも興味深いのは、食にまつわるエピソードだ。今回は、エリザベス女王から招かれたアフタヌーン・ティーの緊張の様子と、アフタヌーン・ティーに欠かせないスコーンの物語である。

icon-gallery

オックスフォード大学留学の思い出をつづった本

彬子さまは、2001年9月からの1年間と、2004年9月からの5年間、2回にわたって英国のオックスフォード大学マートン・コレッジに留学された。その涙あり笑いありの……と使い古された言葉で恐縮だが、まるで皇族の留学とは思えない、一般人と変わらないような抱腹絶倒の旅行記が『赤と青のガウン オックスフォード留学記』である。

最初の留学の1年間は、学習院大学在学中の短期留学。2回目は学位取得を目指した博士課程への留学であった。何度もくじけそうになりながら博士課程を無事終了し、学位を授与され袖を通すことができたのが、「赤と青のガウン」であった。

(C)JMPA

連載「天皇家の食卓」は、「天皇家の食にまつわるエピソードを紹介する」というくくりで書いているために、彬子さまの伸び伸びとした行動ぶりや「それは一般人だってやらないかも!」という失敗談をご紹介しにくいのはすこぶる残念である。しかしながら、食べるのも食事を作られるのもお好きな方で、食にまつわるエピソードもたくさんある。

そんなたくさんのエピソードの中から、彬子さまが「ハイライトというべき思い出」と綴られているのが、亡くなられたエリザベス女王からのお茶のお誘いであった。

次のページ
エリザベス女王みずからいれたティーのお味は?...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

高木 香織
高木 香織

高木 香織

おとなの自動車保険

最新刊

春うらら。楽しい散策が待つ谷根千特集です。その散策をもっと楽しくする方法があります。おいしい食べ物を…