×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

【答え】

(1)約1.3kg

1カ月を30日とすると、1カ月でスイーツから摂取するエネルギーは
300[kcal]×30=9000[kcal]

脂肪のエネルギーは1gあたり9kcalなので、このエネルギーに相当する脂肪の量は
9000[kcal]÷9[kcal/g]=1000[g]=1[kg]

ただしこの脂肪分はそのまま身体に付くわけではなく、「脂肪細胞」の中に蓄えらます。
脂肪細胞には水分やほかの物質が2割ほど含まれており、純粋な脂質は約8割です。したがって1kgの脂質を含む脂肪細胞の量は
1[kg]÷0.8=1.25[kg]

つまり、1ヵ月後には約1.3kg体重が増えることになります。

1.3kgというと、たいしたことはないように思われるかもしれません。実際、食べる量を減らしたり、汗を大量にかいたりすると、その程度の体重減少はよく見られます。しかし、その減少分は、ほとんどが水分や排泄物です。その分を摂取すれば、すぐに体重は元に戻ります。

一方、1.3kgの脂肪を落とすには、それだけのエネルギーを消費しなければならないので、大変なのです。体重の増減だけに惑わされてはいけません。

ちなみに脂肪が1.3kg増えると、見た目にはどのような変化が見られるのでしょうか?

体脂肪の密度は0.90g/立方cm(参考[2])なので、1.25kgの脂肪の体積は
   1250[g]÷0.90[g/立方cm]≒1400[立方cm]

これはなんと500mlのペットボトル約3本分です。

ウエスト80cmの人の場合、もしこれだけの脂肪が、胴回りの上下15cmの範囲に全部ついたとすると、脂肪の厚みは次のように計算されます。
1400[立方cm]÷(80[cm]×15[cm])≒1.2[cm]

つまり1.2cmもの厚さの脂肪がついてしまうことになります。

ただし、以上はあくまでさまざまな仮定に基づくシミュレーションです。摂取したエネルギーのうち一部は排出されますし、吸収されたエネルギーがすべて脂肪に変わるわけでもありません。

また、脂肪が身体の一部だけにつくということはなく、目に見えない内臓脂肪にもなります。
したがって数値はあくまでも一つの目安としてお考え下さい。

ついた脂肪の厚みは……
次のページ
体重管理に大事な「カロリー」の概念...
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

圓岡太治
圓岡太治

圓岡太治

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…