×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

小麦粉以外と言えば……

【答え】
(1)ビーフン

ビーフンは、米粉を原料として作られる中国発祥の麺です。中国は歴史的に、北方では小麦を使った麺食が中心で、南方では米食が中心となっています。南方では、麺類もビーフンのように米粉を用いたものが主流となっています(参考[1])。

(2)の「きしめん」は、厚さ1mm、幅7~8mmほどの平たいうどんです。愛知県全域で食べられる県民のソウル・フードで、うどんよりもつゆの味が染みやすく、しっかりした味付けが特徴です(参考[2])。

(3)の「ちゃんぽん麺」は、長崎名物の「ちゃんぽん」で用いられる麺です。中華麺の一種ですが、本場長崎のちゃんぽん麺は「唐灰汁(とうあく)」と呼ばれる独自の製法で作られるかん水の一種を使って作られるため、独特の味わいや風味があり、他の中華麺とは一線を画します。
唐灰汁は、炭酸ナトリウムや炭酸カリウムを含んだ「薬品」として扱われるため、その製造には特殊免許が必要で、長崎でも製造している製麺所は3軒しかないそうです(参考[3])。

ビーフンは、中国発祥なんだね

(参考)
[1]中国の地域別にみた食の特徴(農林水産省)
https://www.maff.go.jp/j/study/syoku_mirai/03/pdf/ref_data2-3.pdf
[2]きしめん 愛知県 | うちの郷土料理(農林水産省)
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kishimen_aichi.html
[3]唐灰汁とは?(瑞泰號製麺所ホームページ)
http://www.zuitaigou.com/touaku/index.html

次のページ
日本で主に食される麺類を原料別に分類...
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

圓岡太治
圓岡太治

圓岡太治

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…