SNSで最新情報をチェック

ポリフェノール以外に、抗酸化ビタミンや、カロテノイドも

活性酸素を無害化する「抗酸化物質」
ヒトの体は、活性酸素を産み出す一方で、活性酸素の産生を抑制したり、活性酸素によるダメージの修復・再生を促す「抗酸化酵素」も持っています。しかし活性酸素の生成が、抗酸化酵素による無害化を上回ると、さまざまな被害が生じることとなります。

その場合、食品などで体外から「抗酸化物質」を取り入れる必要があります。抗酸化物質には、「抗酸化ビタミン」や「ポリフェノール」、「カロテノイド」などがあります。
なお、ヒトが体内で抗酸化酵素を作り出す力は20代がピークで、40歳を過ぎると急激に低下するといわれています。

抗酸化物質「ポリフェノール」
近年注目されている抗酸化物質が「ポリフェノール」です。植物は、紫外線により発生する活性酸素に対抗するために、ポリフェノールを作ります。ポリフェノールは、ほぼすべての植物が持つ苦みや渋み、色素の成分です。
ポリフェノールには化学構造の違いによってさまざまな種類があり、「カテキン」、「イソフラボン」、「アントシアニン」など、8000種類以上存在するといわれています。

ポリフェノールの効果は長時間持続しないので、こまめに摂取する必要があります。
常識の範囲内で食べ物から摂取しているうちは特に問題となることはありませんが、ポリフェノールの種類によっては、摂りすぎによる副作用が起こることもありますので、サプリメントを利用する場合などは注意が必要です。

(参考)
[2] 活性酸素と酸化ストレス(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-04-003.html
[3] 活性酸素(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-041.html
[4] 抗酸化物質(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-009.html
[5] 『ポリフェノール』とは?医学博士に聞く、体にもたらす効果と正しい摂取方法(東洋大学)
https://www.toyo.ac.jp/link-toyo/life/polyphenol/
[6] ポリフェノールとは何か?~種類と存在理由~(ネスレアミューズ)
https://nestle.jp/coffee-polyphenol/about/

icon-gallery
icon-prev 1 2 3 4
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

圓岡太治
圓岡太治

圓岡太治

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。3月14日発売の4月号では、「おにぎりとおべん…