×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

多くの料理関係者から支持される創業400年の老舗醤油メーカー「ヒゲタ醤油」。なかでも人気定番醤油「本膳」は高級割烹用しょうゆとしての豊かな風味を持ちながら、色、味、香りのバランスも整った味わいで評価が高い製品です。実は、このヒゲタ醤油が年に一回の限定醸造、完全予約制の「幻の醤油」を製造しています。

多くの料理人から愛される本膳

日本で唯一の料理の神様に感謝の意を込めて奉納される「高倍」

日本料理の神様「高倍神※たかべのかみ(磐鹿六雁命※いわかむつかりのみこと)」の名に由来する「高倍(たかべ)」というこいくち醤油のことです。

高倍

11月23日の新穀感謝祭に、この高倍神がまつられている高家(たかべ)神社(千葉県南房総市)に感謝の意を込めて奉納するため、1996年から年に一度だけ特別に醸造しています。「神様からのおすそ分け(お福わけ)」という形の限定発売です。

日本で唯一の料理の神様をまつる高家神社(高家神社提供)

高家神社は日本で唯一の料理の神様をまつる神社です。古来からの作法を守った庖丁式の儀式を執り行う事でも知られ、料理、食品関係者が広く参拝に訪れています。この高家神社とヒゲタ醤油の縁は深く、1911年(明治44年)に千葉県銚子市にあるヒゲタ醤油の工場内に分祀社を設けています。

ヒゲタ醤油の営業企画部の常陸輝行さんによると「発売時期が11月末なので、時期的にお歳暮の贈答用に使われる方もおります。また、お正月まで開封せず楽しみに取っておいて、新年のはれの料理に使う方もいるといいます。神様へお供えする為に造った醤油をお福分けする意味合いの縁起の良いものとして、喜んでもらっています」と話します。

高倍は3大原料である大豆、小麦、塩はすべて国産素材のみを使用。富山県産の大豆『エンレイ』、北海道産の小麦『春よ恋』、香川県産『瀬讃の塩』を使用してつくられる醤油です。「キリッとしたすっきりした味わいが特長のお醤油です。 また、昨年より、瓶タイプよりも使いやすい密封ボトルに変更しています」(常陸さん)

価格は450ml密封ボトル入りで2100円(税込)です 。 前述の本膳が450ml密封ボトル入りで510円(希望小売価格)なので、その価格差は4倍以上。この価格を聞くと普段の料理に使うのは少々勇気が要りますが、ぜひ一度味わってみたい逸品です。

次のページ
江戸造り醤油がコンセプトの「玄蕃蔵」...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部 山本
おとなの週末Web編集部 山本

おとなの週末Web編集部 山本

最新刊

2024年12月20日に開業110周年を迎える東京駅を大特集。何度来ても迷ってしまう。おいしい店はど…