SNSで最新情報をチェック

2023年が幕を開けた。「今年こそ良い年になりますように!」という思いで初詣に行き、おみくじを引いた人も多いだろう。そんな新年1月を司るのは太陽の星である「九紫火星」。暗闇に一筋の光が差し込むように、その光は私たちにスポットライトをあててくる。そこに映し出されるものはなんだろう? さあ最初の一歩を思い切って踏み出そう!

画像ギャラリー
開運メシ
開運メシ

「気」を知り「運」の流れに乗る! 今月の開運めし指南

まず知っておきたい! 2023年1月の全体運

2023年、最初の月を司るのは九星火星。
眩い光と共に昇ってくる初日の出のように、
ひと際強い光が私たちに降り注ぐ。
それにより今月は、これまで見えなかったこと、
むしろ見ないようにしてきたものが
はっきりと輪郭を持って現れてきそうだ
目の前に現れたものが自分にとっての問題や課題なら
避けたり逃げたりせずに向き合うこと
1年の始まりだからこそ、きっちりと片付けておきたい。
すっきりと身軽になって新しい年をスタートしよう!

2023年1月の開運メシ

「エビ」「カニ」の甲殻類を食して断捨離を後押し!

そのために必要なのが「モノ」「コト」の断捨離

人は一旦何かを手に入れると、それを手放すのが惜しいと思ってしまうもの。それは単にモノだけでなく、人間関係や仕事などすべてのコトにおいても同じ。

でも、両手いっぱいに荷物を持ったままでは新たな荷物を受け取ることはできない。どうでも良いモノを握りしめて、せっかくのチャンスをその手につかめなくならないように。いらなくなったモノだけでなく、古い考え方や思い込み、どうでも良いこだわりやずっと苦しんできた人間関係などなど。九紫火星が持つ「離」のチカラを借りてスパッと手放してみよう!

そんな気をゲットできる開運めしが「エビ」「カニ」の甲殻類! 季節的にもちょうど旬。きっとあなたの断捨離を後押ししてくれるはず!

次のページ
1月に食べるべき、オススメの開運メシをチ...
1 2 3

関連キーワード

この記事のライター

関連記事

あなたにおすすめ

最新刊

話題のひと皿から行列店まで 噂の味 覆面大調査 巷で噂のあのメニューやお店、エリアなど、気になるあれ...