「おとなの週末Web」では、食に関するさまざまな話題をお届けしています。「『食』の三択コラム」では、食に関する様々な疑問に視線を向け、読者の知的好奇心に応えます。今回のテーマは「菜の花」です。
文:三井能力開発研究所・圓岡太治
「菜の花」は「アブラナ科アブラナ属」の花の総称
そよ吹く風も暖かみを増し、菜の花の咲き誇る季節となりました。菜の花の開花時期は、基本的には2月から5月で、桜と同じく南から北へと北上します。
ところで、菜の花はキャベツからも咲くというのはご存じでしょうか。収穫時期が過ぎた後、そのまま栽培していると、キャベツの真ん中から茎が伸び、たくさんの小さなつぼみをつけ、そこから菜の花が咲きます。通常見かける菜の花はアブラナまたはセイヨウアブラナで、多くの人が描くのはそれらのイメージだと思いますが、実は「菜の花」というのは特定の品種名ではなく、「アブラナ科アブラナ属」の花の総称です。アブラナ科アブラナ属の植物の中には、キャベツのように、野菜として日常的に食べられているものも少なからずあり、小松菜や野沢菜などの花も菜の花なのです。
さて、次の野菜のうち、1つだけ菜の花を咲かせないものがあります。それはどれでしょうか。
(1)白菜
(2)レタス
(3)ブロッコリー