SNSで最新情報をチェック

チャーラーの炒飯はやや薄味がベター

店に着いたのは、ちょうどお昼時。ランチのメニューを見ると、「選べる麺・飯セット」(1100円)に台湾ラーメンもあった。筆者は台湾ラーメンと炒飯編集Eは醤油ラーメンと炒飯を注文することに。

「選べる麺・飯セット」は、とんこつラーメンや担々麺、天津飯など好みに合わせて組み合わせが楽しめる
「選べる麺・飯セット」は、とんこつラーメンや担々麺、天津飯など好みに合わせて組み合わせが楽しめる

10分ほど経ち、まずは炒飯が運ばれた。あれれ? 名古屋の『龍美』で食べたときは炒飯もラーメンもしっかりと1人前の量があったような気がするが……。

「当初は名古屋と同じ量の炒飯を出していたのですが、残される方が多くてハーフサイズにしました。本来、食べきれないほどの料理を客に出すというのが、中国のおもてなし文化ですけどね」と、斎藤さん

食べきれないほどの料理を完食する名古屋人はまるで大メシ喰らいみたいじゃないかぁ(笑)。まぁ、SDGsの観点から食べ残しによる食品ロスを出さないことも重要だからね。

さて、肝心なのは味だ。写真を見てもらうとわかると思うが、お米の一粒ひと粒に油がムラなくコーティングされている。炒飯にレンゲを入れると、こんもりとした山がパラパラっと崩れていく。炒めの技術は相当なものだと思う

炒飯。米の一粒ひと粒に油がムラなくコーティングされている

口に入れると、塩とコショウだけではない複雑な味わいがふわっと広がる。具材は刻みチャーシューとネギ、卵とシンプルだが、なかなか家ではこの味が出せないんだよなぁ。味は濃いか薄いかといえば、やや薄め。炒飯だけ食べるとやや物足りなさを感じるものの、麺類とのセットゆえにむしろ薄めの方がよいのだ。

そうこうしているうちに台湾ラーメンも運ばれた。中央にピリ辛の台湾ミンチ。その周囲にはニラという名古屋人の筆者にとって見慣れたビジュアル。台湾ラーメンの作り方は店によってさまざまで、台湾ミンチをスープとともに煮込んでいる店もあるし、ニンニクと唐辛子とともに炒めた豚ミンチとニラ、モヤシをのせる店もある。

「台湾ラーメン」。たっぷりの台湾ミンチが味の決め手
「台湾ラーメン」。たっぷりの台湾ミンチが味の決め手

『龍美』の場合、醤油ラーメンに台湾ミンチとニラをトッピングしている。それだけで味が劇的に変わるのである。スープに豚肉の旨みとニンニク、ニラのコクがスープにジワーッと染みわたるのだ。

次のページ
炒飯を別物に生まれ変わらせるスープの魔力...
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

永谷正樹
永谷正樹

永谷正樹

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…