日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★☆☆☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:うしおじる
潮汁とは、魚介類でとっただし汁に塩で味をつけた汁物です。具材は、はまぐり、鯛をはじめとした魚のあらなど、さまざまです。ちなみに、はまぐりの潮汁はひなまつりの定番料理です。
漁師たちが海辺で海水(潮)を使って魚を煮たのが始まりといわれています。名前もそれ始まりに由来します。
味つけが塩だけというシンプルな料理だけに、使用する食材は鮮度が命! 鮮度のよい食材を使用しないと、生臭さが際立ってしまうからです。
潮汁とすまし汁との違いですが、潮汁は出汁と塩だけの味つけであるいっぽう、おすましの場合は、薄口醤油なども加えて味を補うという点です。
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
【潮汁:関連記事】ダシ香る「汁物」が堪能できる厳選2軒 「汁」と「具」だけじゃない、“4つの構成要素”ってなんだ?