SNSで最新情報をチェック

自信みなぎるバターサンドにシンパシーを感じる

ウナギ「こっちはクリームの色が濃いんだな。あー、全然違う。さっきのはビスケットの主張も強かったけど、栗がしっかりくるこっちの方がおやつ感がある気がするな

編集E「そうなんですよ。焦がしバタークリームにフランス産の有機カカオを織り込み、和栗のマロンペーストを合わせているそうです。カカオの芳醇な風味もいい感じです。今回召し上がっていただいたバターサンドを食べるとしたら、どのタイミングがいいですか?」

ウナギ「試合……後かな。試合でパワーを使うから、小さくてカロリーの高いものがほしくなる。この分厚さにバタークリームの量。1個食べるだけで結構なパワーが出そう」

編集E「これだけリッチな味わいだと、ひとつでも十分出そうですね。集中して作業していると甘いのがほしくなりますが、そのときにもよさそうです」

プレーンの中にはラムレーズンが入っている
プレーンの中にはラムレーズンが入っている

ウナギ「食べていて思ったけど、これはもうプレゼント系でしょう。毎日は食べられないけど、とっておきのやつ。あげたいし、もらいたい。これをプレゼントできたらポイント高いぞ。なんでこんなの知ってるの? って一目置かれるはず。差し入れを持ってきてくれる人で、こういうのを持ってこられるとうれしいし、ちゃんとおいしいものをくれる人って認識される」

編集E「ほぉ、やっぱり印象に残るものなんですね」

ウナギ「めちゃくちゃ覚えてるよ! “人としてセンスがいい”のは大事な要素だろ? 服でもそう。自分が好きなブランドの服を来ている人を見ると『あ! あれを着てる人だ』って覚えてるからな」

編集E「ふむふむ。いつもなら『ひつま武士のみなさ〜ん』と呼びかけるところですが、人付き合い全般にいえることですね。勉強になります」

ウナギ「ウナたちもそうだけど、ひとつの興行で何人もプロレスラーが出てくる中でお客さんに覚えてもらうのって難しいんだよ。特にはじめて見る人には。印象に残るのって、大体ひとりかふたりだと思うんだ。そこで、このバターサンド。

六角形の見た目からして派手で心を掴まれる袋を外すと『ぶ厚っ!』と厚さに驚く食べるとおいしくてまたびっくりさせられる。入場で驚かされて、試合で驚かされる。レスラーに置き換えたら、相当いいレスラーだよ

編集E「確かに! 入場から試合まで魅せられるのは一流レスラーの証です」

ウナギ「王道でいくか、ド派手にやるかだよな。このバターサンドは後者だろう」

編集E「となると、傾奇者。まさにウナギ選手じゃないですか!」

ウナギ「そうなんだよ。なんかシンパシーを感じてきたぞ。このバターサンドは、社長とか偉い人にあげたい。または一緒に食べたい人に渡して、喜ぶ顔を見たいな

包紙の時点で何やら只者ではないオーラを感じる
包紙の時点で何やら只者ではないオーラを感じる

編集E六角形の形状には『手に取ってくださった方に幸せになってほしい』という想いが込められているそうです。しかも、ブランド名の【DEAR BUTTER SANDは、DEAR=“親愛なる”方と、この上ない幸せを分かち合っていただける至高のバターサンドという意味が込められているんですよ。

造り手の想いとウナギ選手のコメントが合致しましたよぉぉ!! なんと素晴らしい着地! このコメントに金星を授けたいです」

ウナギ「な、なんだよ、生意気な。これくらいのコメントなぞいつでもできるわ! でも、ありがたくいただいてやる。もちろん、この『幸せの焦がしバターサンド』は文句なしの金星だよ!

編集E「ありがたき幸せ。引き続き、金星をいただける商品を持ってまいります」

ウナギ「よろしく頼むぞ!」

【DEAR BUTTER SAND】「幸せの焦がしバターサンド」の購入はこちら!
https://dearbuttersand.com/
※オンラインショップでは、3個入り2470円のほか、2種アソートの6個入「Special Box」4970円などがあります(送料別)

icon-gallery

●ウナギ・サヤカ/大阪府出身。2019年1月に東京女子プロレスでデビュー。2020年11月からスターダムに参戦し、2022年10月からは「ギャン期」と称し、他団体を主戦場に活動している。2023年12月27日には初の写真集『極彩人』(サイゾー)を発売。2024年1月7日に、全財産を使って自主興行「殿はご乱心〜1番金星〜」を後楽園ホールで開催。1230人、超満員札止めを記録した。試合スケジュールは、https://select-type.com/rsv/?id=YdEYTULuKPs&c_id=276425でチェック!

icon-prev 1 2 3
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。6月14日発売の7月号では、「下町ぶらグルメ」…