×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

ドリカム吉田美和さんの聖地・北海道池田町

続いてはドリカム吉田美和さんの聖地、北海道中川郡池田町に飛びましょう。ドリカムと言えば筆者が20代のころ、大阪のFMラジオ「FM802(エイトオーツー)」のヘビロテで「笑顔の行方」が流れ、吉田さんのパワフルな歌声に圧倒されたことを思い出します。

彼女は池田町に生まれ、高校は電車で30分ほどにある帯広市の高校に通っていました(その高校は中島みゆきさんの卒業校というのも驚きます)。池田町はワイン産業がさかんで当地の「十勝ワイン」は北海道のワインブランドとして有名ですね。

『十勝ワイン城』

今年はドリカムデビュー35周年&十勝ワインの拠点『池田ワイン城』(正式名称は『池田町ブドウ・ブドウ酒研究所』、古城に似ていることからこう呼ばれる)50周年ということで7月にお城のふもとでドリカムスペシャルライブが行われました。過日NHKの音楽番組「SONGS」でも紹介されていましたので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。

これこそ北海道の味噌ラーメン!吉田美和さんゆかりのラーメン店

生まれ故郷だけあって池田町には吉田美和さんゆかりの地が多くありますが、今回ご紹介するのは彼女が愛した『再来』です。外見はごくごく普通の町中華の風情なのですが、店内は地元の常連客からドリカムファンでいっぱい。

『再来』

メニューはラーメンだけという潔さ。北海道ならでは「味噌ラーメン」が人気です。写真をご覧いただくと具材はもやしだけのようですが、もやしと麺の間にチャーシューとメンマが隠れています。メンマ好きな筆者にとってはなんとも嬉しい仕掛けではありませんか。

『再来』の味噌ラーメン

北海道の味噌ラーメンはかくあるべしといったコクのあるみそ味とちぢれ麺のマッチングが絶妙で、いかにも地元で長く愛されている古風な味噌ラーメンなのでした。進化が止まらない札幌市内の今風味噌ラーメンよりも個人的には好みかもしれません。吉田美和さんが愛した味噌ラーメンと十勝ワインの旅、ファンならずとも北海道に行かれる際は是非お立ち寄りください。

十勝ワイン城から望む十勝平野

今日は特別編として、ユーミンとドリカムの聖地とご当地グルメをご紹介しました。もうすぐクリスマス。ユーミンは「恋人がサンタクロース」や「ロッヂで待つクリスマス」、ドリカムは「雪のクリスマス(英語詩版WINTER SONG)」などこの時期ならではの名曲が街を彩る時期ですね。歌姫の名曲を聴きながら、どうぞ皆さまも素敵な年末をお過ごしください。

文・写真/十朱伸吾 
おとなの週末Web専属ライター。旅と食とビールと競馬をこよなく愛する。ツーリングとゴルフも趣味。ツーリングの成果でダイエットにも成功。

icon-gallery
icon-prev 1 2 3
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

ラーメンの原点とでも言うべき醤油ラーメンを特集。老舗から新店まで、食べておきたい、食べるべき一杯を集…