×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

在りし日の鉄道風景を訪ねて

クルマの免許を取得して北海道をドライブする・・・・昭和世代のオトコにとって、憧れのイベントだった方もおられることだろう。「廃止になった駅舎が「じょうてつ」の本社として使われているよ」。このひと言が、渡道するきっかけとなった。当時、“カートレイン”という「クルマと人」が同時に移動できるJRの寝台列車に乗りたかったのだが、時はバブル全盛の時代。チケットは即完売で、この夢は叶わなかった。

すでに、定山渓鉄道は廃線から18年が経過していたが、線路の軌跡は数多く残されていた。かつて、東札幌駅を起点に終点の定山渓駅までには、17もの駅が存在した。東札幌駅の一つとなりにあった豊平駅(とよひらえき/札幌市豊平区)は、今となっては2005(平成17)年に駅舎は解体され、高層マンションに建て替わっているが、平成初期のころは「じょうてつ本社」として二代目の駅舎建物が、そのまま使用されていた。そこにはプラットホームがあり、時間が止まったかのような在りし日の鉄道風景が残されていた。

じょうてつ本社として使用されていたころの豊平駅の駅舎(2代目)。建物の1階部分がプラットホーム跡=1988(昭和63)年8月、札幌市豊平区
撮影当時はまだ、豊平駅の駅舎とともにプラットホーム跡が残されていた=1988(昭和63)年8月、札幌市豊平区
豊平駅のプラットホーム跡から見た光景。廃線から既に18年が経っていた=1988(昭和63)年8月、札幌市豊平区

札幌市内の廃線跡は、市街化によりその多くは姿を消しているが、終点の手前4.2kmの地点にある「一の沢橋梁」は、今でも橋台を確認することができる。終点の定山渓駅は、温泉宿泊施設に囲まれるように跡地が公園や駐車場になっており、当時は広大なヤードが形成されていたことを思い起こさせてくれる。

草木に埋もれる一の沢橋梁の橋台跡。終点の定山渓駅の手前4.2kmの地点に存在する=1988(昭和63)年8月、札幌市南区
定山渓駅跡地は、定山渓スポーツ公園として活用されている=1988(昭和63)年8月
次のページ
「定山渓郷土博物館」は2025年春以降...
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

工藤直通
工藤直通

工藤直通

最新刊

2024年12月20日に開業110周年を迎える東京駅を大特集。何度来ても迷ってしまう。おいしい店はど…