爽やかな春菊のほろ苦さが焼酎とよく合う【Recipe2】春菊サラダチーズがけ
材料
・春菊…3枝
・塩、胡椒、おろしニンニク…各少々
・オリーブオイル…大さじ1
・アガベシロップ*(あれば)…少々
・パルメザンチーズ(すりおろし)※もしくは粉チーズ…適量
*アガべとは、テキーラの原料にも使われる主にメキシコ原産のリュウゼンツランという植物。それから作られるシロップは甘みも穏やかで、ヘルシーな甘味料として昨今人気
作り方
1.春菊は葉をつんで洗い、水気をよく切る。
2.1をボウルに入れ、塩、胡椒、おろしニンニク、オリーブオイルを加えて混ぜる。あればアガベシロップ少々を加えると、春菊のほろ苦さがまろやかに。
2.器に盛り、チーズをかける。1で余った春菊の茎は食べやすく切り、ごま油少々でサッと炒めてポン酢とカツオ節をかけて食べても美味。
春菊特有のほろ苦さが苦手な人はアガベシロップを加えるのがおすすめ。チーズはできればパルミジャーノ・レッジャーノのすりたてがなおよく、またちぎったゴルゴンゾーラチーズを添えればよりリッチに。レモンサワーと共に。