謙虚な店主がつくった絶品ラーメン
せっかくの石和温泉ですので日帰り温泉処をご紹介して最後にしたいと思います。その名も「石和温泉(銭湯)」。JR石和温泉駅から歩いて10分ほど、同地の裏通りにありとても地味な外観なのですが、温泉の素晴らしさはこの上ありません。無色透明、アルカリ性単純温泉のしっとりとしたお湯で、ちょっと熱いくらいの温度が肌に染み入ります。ドラマ『ホットスポット』では宇宙人の角田晃広さんが温泉でエネルギーをチャージするシーンがありました。宇宙人ならずとも当浴場のお湯に入れば生き返ること間違いありません。
当温泉は先日、バラエティー番組『マツコの知らない世界』(TBS系)で電気風呂の名浴場で取り上げられていました。宇宙人が電気風呂に入ったらどうなるか、想像しただけでも面白いですね(笑)。
さて、温泉でさっぱりしてのれんをくぐるとすぐに10席ほどの休憩所が待っています。当施設の魅力は温泉だけでなくこの食事処にあります。
メニューが豊富で手の込んだ料理がズラり。しかも何を食べても美味しい。車や自転車を運転しない時はもちろんビールを真っ先に注文します。その日の突き出しは大好きな小松菜と油揚げの煮浸し。最近よくある大型の温浴施設ではありえません。しみしみの具材がビールによく合います。
続いて鶏の唐揚げを食べ、最後に人気のラーメンをいただいて帰路につきました。このラーメン、「石和で二番目に美味しい」とメニューに書いてあります。理由を店主に聞いてみると「うーん、謙虚が一番なんで…」とポツリ。謙虚な店主がつくった絶品ラーメン、ぜひ皆さまも召し上がり下さい。
今回はドラマ『ホットスポット』のホテルがある精進湖から、山梨を代表する「ホットスプリング」石和温泉へ出没しました。ドラマはこれから終盤に入ります。どんな展開になるのか?宇宙人は石和温泉に降り立つのか?楽しみでなりません。
文・写真/十朱伸吾
おとなの週末Web専属ライター。旅と食とビールと競馬をこよなく愛する。ツーリングとゴルフも趣味。ツーリングの成果でダイエットにも成功。