×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

自宅で町中華の香ばしいチャーハンが、簡単に作れるってマジですか!! 秘密は「チャーハンお玉」にあり。ほら、上画像の大きめスプーンのようなモノがそれで、「チャーハンお玉」を使えば誰でもお米パラパラ感ある、うまいチャーハンができあがるんです!

icon-gallery

その正体は「チャーハンお玉」、お米パラパラ感のチャーハンができる!!

手にしているスプーン状のものが「魔法の道具」こと、「チャーハンお玉」だ。誰でも簡単にお米パラパラ感のチャーハンが作れるんです!

筆者も時折、自分でチャーハンを作るけど、見た目も、味もまぁまぁかなという感じだけど……どうしても、お米同士がくっついてパラパラ感が出ないんスよね~!! う~ん、残念。

筆者と同様のお悩みというか、自分でチャーハンを作る際のパラパラ感が出ない「はがゆさ」を感じている方はきっと多いでしょう。そんなお悩みを一発解消してくれる便利アイテムが「チャーハンお玉」なんです!

うおおおおお! うまそうじゃ!! お米も跳ねるほどのパラパラ感あるチャーハン、いかが!?(※画像はイメージ/Adobe Stock)

KOKUBO(株式会社小久保工業所)が製造・発売する商品で、「上手にチャーハンを作るために生まれてきたお玉」。

お米やチャーシュー、タマネギなどの具材をフライパンでシャッシャと炒める際、「お玉の背で押して、ほぐせる」ことが最大の特徴にしてウリの部分。炒めながら背で押す……を少し繰り返せば、なんということでしょう! お米パラパラ感のチャーハンができるじゃないですか!

「チャーハンお玉」のサイズ。長さ300mmと扱いやすいサイズだ。耐熱温度は180度のナイロン製。色はグリーン
次のページ
野菜炒めなどにも使える「万能調理器具」、お値段550円とオド...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

馬場武治
馬場武治

馬場武治

最新刊

海外のみならず、国内の移動にもますます活用されている空港。搭乗までの時間や、トランジットの合間などな…