×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

チャーハンとラーメンのセット、略して“チャーラー”。愛知で親しまれるこのセットメニューを愛してやまない現地在住のライター・永谷正樹が、地元はもちろん、全国各地で出合ったチャーラーをご紹介する「ニッポン“チャーラー”の旅」。第52回は、北陸の人気ラーメンチェーン『ラーメン世界』へ。福井出張時に訪れ食べたのは、2人に1人が食べるセットでした。

チャーラー好きのことを理解しているメニュー構成

ずっと気になっていたローカルチェーンがあった。北陸方面へ行くとよく見かける『ラーメン世界』がそれだ。

北陸発祥のラーメンチェーンといえば、『8番らーめん』があまりにも有名である。店舗数も多く、タイやベトナムにも出店している。北陸においては独壇場といっても過言ではない。そんな巨大ラーメンチェーンである『8番らーめん』に闘いを挑んでいるように思えて、いつか行こうと思っていたのだ。

福井県敦賀市へ出張したときのこと。仕事の前に腹ごしらえをしようと思い、車で市内を走っていたときに見つけたのが今回紹介する『らーめん世界 福井敦賀店』である。駐車場もあるし、この日の昼食はここで摂ろうと思い、車を止めた。

お昼時とあって、店内はほぼ満員。それでも何とかカウンター席の端へ滑り込むことができた。メニューを見ると、実に多彩。醤油豚骨をはじめ、鶏塩や加賀味噌、醤油、担々麺などラーメンだけでも9種類もある

セットメニューも充実しまくり。やきめしとのセットは、ハーフサイズの「半ちゃん」(1090円)と並盛の「レギュラー」(1270円)、大盛の「がっつり」(1530円)と3種類を用意。うん、チャーラー好きのことをよーくわかってらっしゃる。

『らーめん世界 福井敦賀店』外観。福井県内の店舗はここだけ。ほかに石川県に6店舗と、富山県に3店舗、滋賀県に1店舗、計11店舗を展開している
『らーめん世界 福井敦賀店』外観。福井県内の店舗はここだけ。ほかに石川県に6店舗と、富山県に3店舗、滋賀県に1店舗、計11店舗を展開している

なお、価格はデフォルトのラーメン「旨み醤油豚骨」(単品は790円)を組み合わせた場合だが、すべてのラーメンに対応している。しかも、麺の量も「ミニ」(−50円)と「大盛」(+250円)に変更可能。いやー、素晴らしい!

ラーメンが食べたいという欲望を満たす1杯

筆者が注文したのは、「レギュラーセット」。ラーメンは北陸だけに「加賀味噌らーめん」(840円)にしようか迷った挙げ句、やはりここは定番の「旨み醤油豚骨」にした。

「旨み醤油豚骨」と「やきめし並盛」の「レギュラーセット」
「旨み醤油豚骨」と「やきめし並盛」の「レギュラーセット」

これが「レギュラーセット」。チャーラー好きにはたまらない眺めだ。やきめしが並盛だけに、ボリュームも満点。これは食べ応えがありそうだ!

まずは筆者の作法に則り、ラーメンからいただく

スープは和歌山ラーメンを彷彿させる茶褐色。しかし、豚骨特有の匂いはまったくない。

『ラーメン世界』のHPによると、スープのベースとなっているのは豚のげんこつや豚頭、鶏のもみじに、生姜、ねぎ、にんにくなどの野菜。それらを形がなくなるまで9時間じっくりと煮込んでいるとか。しかも、セントラルキッチンではなく、各店舗で閉店後から仕込むという。

スープのカエシには金沢大野のヤマト醤油と富山の畑醤油を使用
スープのカエシには金沢大野のヤマト醤油と富山の畑醤油を使用

具材で目に飛び込んでくるのはチャーシュー。デフォルトでありながら3枚ものるのはうれしい限り。ほかの具材はもやしとねぎ。『8番ラーメン』の定番は、たっぷりのキャベツやもやしなどの野菜をトッピングした「野菜ラーメン」だが、このラーメンはその対極にあるように思える。カロリーや栄養バランスを気にすることなく、本能の赴くままに食べるのがこの1杯なのである。

次のページ
チャーシューも玉子もたっぷり入ったやきめしが旨すぎる!...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

永谷正樹
永谷正樹

永谷正樹

おとなの自動車保険

最新刊

春うらら。楽しい散策が待つ谷根千特集です。その散策をもっと楽しくする方法があります。おいしい食べ物を…