×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

生きたビールを操る瞬間技が光る『ビヤホールライオン銀座七丁目店』@銀座

連日、超満員の店内。目を見張る早さで次々とビールが注がれていく。この素早い勢いでグラスの中のビールを回転させ、自然にできる泡に余分な炭酸や苦みといった雑味を閉じ込めるという。

この伝統の一度注ぎができるのは昭和初期のスイングカランはもちろん、地下にある1000Lのタンクから強い圧をかけて引き上げているから。飲めば、苦みがおだやかで、ふわふわの泡に続いて甘みや旨みが広がっていく。やわらかい口当たりだけどキレがよく、クイクイ飲めてしまう。

炒めスパゲティ「ナポリタン」1650円、ビヤホールの煮込み1280円、石焼きジャーマンポテト1050円、サッポロ生ビール黒ラベル中ジョッキ930円

『ビヤホールライオン銀座七丁目店』(手前)炒めスパゲティ「ナポリタン」 1650円 (中央)ビヤホールの煮込み 1280円 (奥)石焼きジャーマンポテト 1050円 (ドリンク)サッポロ生ビール黒ラベル中ジョッキ 930円 ちょっとジャンキーな味でビールが進む。ジャーマンポテトは、いもをふかすところから手作り

また、ただ注いでいるのではなく、テーブル番号を確認し、運ばれたときに一番おいしい状態で飲めるように泡を調節しているそう。提供される瞬間まで気を抜かないという徹底ぶりに感動した。

『ビヤホールライオン銀座七丁目店』注ぎ手・佐々木有さん

注ぎ手・佐々木有さん「受け継がれてきた一度注ぎをぜひ味わってください」

『ビヤホールライオン銀座七丁目店』

[店名]『ビヤホールライオン銀座七丁目店』
[住所]東京都中央区銀座7-9-20銀座ライオンビル1階
[電話]03-3571-2590
[営業時間]11時半~22時、金・土・祝:前日~22時半
[休日]無休
[交通]地下鉄銀座線ほか銀座駅A3出口から徒歩3分

次のページ
弾力のある泡に雑味が溶け込み甘みが際立つ『BIERRISE(ビアライゼ)’98』@新橋
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4 5 6 7 8icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

2025年6月13日に発売される『おとなの週末』7月号の表紙を飾るのは、B’zの松本孝弘さんです。自…