×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

新橋から始まった伝説の店が御茶ノ水で再出航『KEEL’S BAR(キール’ズ・バー)』@御茶ノ水

ふわふわ自然な泡は独自に名付けたクリスプサーブという注ぎ方、泡付け機で泡を作る一般的なシャープ注ぎ。どちらもスーパードライだが見た目も味わいも確かに異なる。

後者の重厚な泡と比べて、飲んだ瞬間からサクサク弾けるような前者は昔のビアホールや欧州の伝統的な注ぎ方だそうで、その爽快な味を継承するため原点回帰したのがこの店なのだ。

アサヒスーパードライレギュラー(シャープ)780円、アサヒスーパードライレギュラー(クリスプ)780円

『KEEL’S BAR(キール’ズ・バー)』(左)アサヒスーパードライレギュラー(シャープ) 780円 (右)アサヒスーパードライレギュラー(クリスプ) 780円 新設備と注ぎ手の技で体現したクリスプは、軽い泡と炭酸の刺激が口の中でサクッと弾ける。きめ細かい泡のシャープ注ぎと飲み比べも

3日間低温で安定させた樽からダイレクトに注ぐクリスプは、お腹が膨れずスルスル飲める軽やかさ。う~ん注ぎ方や設備でこうも変わるのか……感動。

料理はビアホールの定番から姉妹店『新橋ドライドック』の名物までいろいろ。続きは店で、目から鱗の美味体験を!

『KEEL’S BAR(キール’ズ・バー)』(左)ビール品質管理責任者 馬場隆雅さん、(右)店長 竹内雅哉さん

ビール品質管理責任者・馬場隆雅さん、店長:竹内雅哉さん「大阪の『梅新ビアホール』から受け継ぐ椅子等を使用」

『KEEL’S BAR(キール’ズ・バー)』

[店名]『KEEL’S BAR(キール’ズ・バー)』
[住所]東京都千代田区神田駿河台2-1-20お茶の水安田ビル1階
[電話]03-5577-7505
[営業時間]11時半~15時(14時LO)、17時~23時、土:11時半~21時※ランチは平日のみ
[休日]日・祝
[交通]JR中央線ほか御茶ノ水駅お茶の水橋口から徒歩2分

次のページ
ハンドポンプで表現するビールの素顔『Beer Engine』@高円寺
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4 5 6 7 8icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

2025年6月13日に発売される『おとなの週末』7月号の表紙を飾るのは、B’zの松本孝弘さんです。自…