見学通路は全長約71.5mも! 工場内に響き渡る「ザクザク」
製造ラインに沿って作られた見学通路は、全長約71.5m。14カ所の窓から製造工程を見ることができる。
焼成されたクッキーとビスケットは絶妙な食感が出る大きさに砕いたのち、ベースのチョコレートと合わせて、大きく引き伸ばし成形。長いサンダーが次々と1つ分の大きさにカットされる際には、工場内にザクザクとした音が響いているのだとか。
そのサンダーがテンパリング(温度調整)されたチョコレートの滝に“ダイブ”するが、この際には下側からもチョコレートが湧き出しているため、全面に美しくコーティングされる。上部からは風で、付き過ぎたチョコレートを吹き飛ばしているのだそう。
通路を進むほどにどんどん知っているブラックサンダーになっていく様子が楽しい。ユニークな映像や音響、パネルによる案内もあるのでわかりやすい。
単に製造工程が見られるだけでなく、エリアによってはクイズもあったりして、なかなか気が抜けない。
ブラックサンダーの歴史や同社が取り組む、持続可能な「スマイルカカオプロジェクト」についても知ることができる。同社がチョコレートにいかに真摯に向き合っているか、身近なチョコレートが抱えている社会課題も提示してくれている。見学の所要時間は30〜60分程度、通常は工場内の写真・動画撮影は不可だ。
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)