×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

詰め放題を体験、その結果は

ファクトリーに併設する直売所「ワク・ザクSHOP」は、上記のエントランス同様、予約無しで入れるエリア。日本国内で流通するほぼすべてのブラックサンダーが販売されている。現行のブラックサンダーは20種類ほどを展開していて、期間限定品などを含めると累計は300種類を超えるんだとか。

このショップ限定のブラックサンダーグッズやオリジナルビール「ブラックサンダースタウト」(830円)などもあり、思わずゲット。

1回1100円、制限時間3分のブラックサンダー詰め放題も魅力的。26個入れられれば元を取れるとのことで、平均は40個程度、最高記録は50個ほどなんだとか。筆者ももちろん挑戦した。

10時10分から30分ごとに各回定員12名で行われる。チケットはレジで購入

スタッフさんに伺ったコツは、下段をしっかり詰めて安定させること。袋からはみ出してもOKだ。掛け声と共にスタート。残り1分と30秒を教えてくれ、残り10秒以降はカウントダウンされるが、逆に焦ってしまう。3分って長いようで短い。

大量のブラックサンダーを目の前にテンション爆上がり。袋は伸びないので注意だ

制限時間終了後、袋の部分を体から離して15cmほど持ち上げて5秒キープして落ちなければOKだ。結果、なんと47個のブラックサンダーをゲット!

これ、入れ方に個性が出るし、みんなでやったら盛り上がること間違いなしなので、おすすめだ。

自分にこんな才能があったとは。いや、食い意地を超発揮しただけか

「ワクザクファクトリー」(有楽製菓)
住所:愛知県豊橋市原町蔵社88
電話:0532-35-6620(ワクザクSHOP直通)
定休日:年末年始・お盆
予約可能時間:10時半〜15時半、ワクザクSHOPは10時〜17時
https://www.yurakuseika.co.jp/wakuzaku-factory/
※10名以上の団体は別途メールで要予約

多彩なフレーバー展開が裏目に

ブラックサンダーを製造・販売するのは、“日本一ワクワクする菓子屋”を目指す、有楽製菓だ。

シリーズ全体の売り上げは、右肩あがりで出荷金額過去最高を更新中。購買層は30〜40代の男性がコンビニで購入するケースがいちばん多いと聞いて驚いた。通常品は43円でこの食感とボリュームだもの。納得ではある。

とはいうものの、ブラックサンダーにも“暗黒期”があったと話すのは、同社マーケティング部の杉田晶洋部長。

「2011(平成23)年にこの『豊橋夢工場』を建設し、たくさん作れるようになったことにより、翌2012年からいろいろなフレーバー展開を行いました。当初は売り上げも好調ではあったものの、2016(平成28)年以降には、商品数が増えたことにより1商品の売り上げが鈍化し、ブランドの価値自体が弱まってしまったのです」

直売店限定販売の地域限定のブラックサンダー詰め合わせ「トラベルアソート」(900円)を買い忘れる痛恨のミスを犯した
次のページ
2020年から発売、累計8000万本の大ヒット
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4 5 6icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

市村 幸妙
市村 幸妙

市村 幸妙

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年8月16日発売の9月号では、東京で食…