宮城県仙台市には通算8年住んだことがあります。何しろご当地グルメが豊富な県で、牡蠣やホヤ、金華サバなど三陸の海の幸はもちろん、これからの季節は「はらこ飯」や「せり鍋」が大好きですし、前回取り上げた「牛タン」、笹かまぼこなどなど、美味しいものには事欠きません。当然ながら仙台市内には地元の食材を売りにした居酒屋が数多くあります。どこもレベルが高く、コスパの良いお店ばかり。しかも名産のみならず、凝った食事を出すお店も数多くあります。今回はそんな仙台の名居酒屋で味わう、絶品の締め料理にスポットを当ててお届けいたします。
仙台朝市『居酒屋おかん』の「ペペロンチーノ」
最初にご紹介するのは、仙台駅前の「仙台朝市」界隈にある『居酒屋おかん』です。お店のロゴが可愛いですね。雑居ビルの地下にありますが、カウンター席もテーブル席も我が家のように落ち着きます。
メニューも豊富で、宮城県石巻市の金華山沖で獲れ、石巻魚市場に水揚げされるブランドさばの「金華さば」や気仙沼のメカジキなど、地の魚や料理をふんだんに味わうことができますし、これからのシーズンはセリや牡蠣がお薦めです。
ビールで喉を潤す間に、豆腐や青菜を炊いた突き出しが出てきました。こういう素朴な料理がまさに「おかん(母親)の味」で思わず顔がほころびます。続いて「山形のわらびお浸し」をいただき軽めの料理でスタート。次に注文したのが「石巻生キクラゲと卵の炒めもの」です。
訪問した2025年6月は丁度キクラゲが旬の時期。町中華では人気のメニューですが、産地がメニュー名につくとは食事に拘る居酒屋ならでは。コリっとした触感のキクラゲと卵の相性が抜群です。鰹節がかかっているのが特長で、和風のエッセンスが料理を引き立てます。
それでは当店の締めのお薦め「ペペロンチーノ」をいただきましょう。ど真ん中の和食前菜から町中華風炒め物を経て、最後はイタリアン。なんと贅沢なラインアップでしょう。外観も味も濃い目ですが、飲んだ後の締めにはぴったり。素朴な「母親の味」から専門店もびっくりする料理がある『おかん』。ぜひお立ち寄りください。
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)