×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

千葉県北西部の柏市、流山市、我孫子市にスーパーマーケット9店舗を展開する「京北スーパー」(本社・柏市)は、60年前の開店当初から、品質に特化した品揃えを誇る地域密着型の高級スーパーです。目利きのバイヤーが、全国を飛び回って吟味した選りすぐりの商品のほか、生産者や地元メーカーらと組んだプライベートブランド(PB・自社企画商品)は、割高なのに根強い人気を誇ります。物価高騰に翻弄される小売業界にあって、異彩を放つ老舗ローカルスーパーの魅力とは。

柏で初のスーパー、「紀ノ国屋」創業者との親交を経て

京北スーパーは、1963年(昭和38年)柏市で初のスーパーとして開店しました。今年で60年を迎えます。

その10年前、東京を拠点とする高級スーパーの紀ノ国屋が開業しています。紀ノ国屋のホームページ(HP)には、同社の歴史紹介の中で「1953年、お客様自ら商品を選び、レジで精算する日本初のセルフサービス・スーパーマーケットを東京・青山に開店」と書かれています。紀ノ国屋創業者の増井徳男氏は、店で取り扱う商品の生産地まで足を運び、安全性を確かめたうえで販売し、多くの客の信頼を得てスーパーの発展に貢献しました。

同じ頃、柏市で初のスーパー開業に向けて奔走していたのが、京北スーパーの初代社長、石戸孝行現相談役でした。石戸氏は増井氏と親交があり、その熱意に触発され、自らも「食の安全・安心を追求する高質スーパー」を掲げ、品質に特化した品揃えで、地域経済を牽引、「京北に行けば、安心して美味しいものに出合える」と、長年、多くの固定客に支持されています。「高質」とは、「高品質」を略した京北スーパーのキャッチフレーズです。

精肉は、尾崎牛やアグー豚といった国産生肉のみ販売、総菜も中国産を一切使っていません。総菜のフライで使われた植物性の廃油は、バイオマス発電に再利用するなど、積極的なエコロジー活動も推進しています。

単に「高品質な商品を売る」ことにとどまらず、「健康を売る」という理念のもと、喫煙の被害が社会問題化していた1984年、全店舗でタバコ販売を廃止。率先して食の安全に努めています。

売り場面積の55%が生鮮食品、高級魚や珍しい鮮魚も…旬の味がズラリ

6月初旬、柏市街地を走る国道6号沿いの「京北スーパーapris」を訪れると、店先にはラベンダーやクチナシといった旬の鉢植えから、バラやムクゲの苗木、パプリカやバジルの苗まで20種類以上の花々や苗木が彩りを添えています。これからの季節、暑さのため取り扱う植物は少なくはなりますが、ホームセンターの園芸コーナーを訪れたかのような充実ぶりに目を見張ります。

店先に季節の鉢植えや苗が並ぶ「京北スーパーapris」=千葉県柏市南柏

店内に入ると、鮮魚、精肉、青果といった生鮮食品の売り場面積の広さに圧倒されます。一般的なスーパーでは、生鮮食品が売り場全体に占める割合は、35%ほどが多いようですが、こちらでは55%をも占めているとのこと。

中でもこの時期、鮮魚売り場に並ぶのは、県内の銚子港で水揚げされたばかりのカツオやイワシをはじめ、北海道産のホッキ貝や三陸のホヤから、日本海のメバル、玄界灘のアマダイやケンサキイカなど、北から南まで日本近海から届けられた魚介類がズラリ。スーパーの魚売り場ながら、港町の魚市場にいるような豊富な種類と珍しさ、活きの良さに溢れています。客の好みに応じで捌いてくれるサービスもあります。

冬場には幻の魚と言われる玄界灘のクエや、下関産のフグ、秋田産のハタハタや茨城産のアンコウなど、他店ではお目にかかれない珍しい魚をいただくこともできます。

「目利きのバイヤーが毎日市場に出かけ、その日のうちに売り切るのを目標に仕入れて、鮮度や美味しさを保つよう徹底的に管理して届けています」と、下西琢也社長は胸を張ります。
京北スーパーの前身は、鮮魚や乾物を扱う小売店だったと聞き、いつ来ても充実した鮮魚のラインナップに納得です。

旬の鮮魚は丸ごと1匹ズラリと並んでいる。他店には見られない珍しい魚もあり、活きの良さが伝わってくる
次のページ
店内でネタを捌く寿司のお味は!?値段も◎...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

中島幸恵
中島幸恵

中島幸恵

最新刊

2024年12月20日に開業110周年を迎える東京駅を大特集。何度来ても迷ってしまう。おいしい店はど…