×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

「おとなの週末Web」では、食に関するさまざまな話題をお届けしています。「『食』の三択コラム」では、食に関する様々な疑問に視線を向け、読者の知的好奇心に応えます。今回のテーマは「くだものの木」です。

文:三井能力開発研究所代表取締役・圓岡太治

「木」に成るもの、「草」に成るもの

農作物の多くは「木」に成るものと「草」に成るもの(あるいは草そのもの)とに分類されます。農林水産省の区分では、それは果樹(くだもの)と野菜との違いにも関係します。

木と草は明らかに異なるように思えますが、実は必ずしも明確に判断できるケースばかりではありません。たとえば竹は木なのか、草なのかというのは、学者でも意見が分かれる問題です。一般には木と思われているものが、植物学的には草である場合もあります。

さて次の中で、木だと思われがちですが、実は木でないものが一つあります。それはどれでしょうか。

(1)バナナの木
(2)キウイの木
(3)アボガドの木

次のページ
木本植物と草本植物の違い...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

圓岡太治
圓岡太治

圓岡太治

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…