×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

日本海を眼前にする京都府の北側。そこは内海を囲む歴史深い小さな町。湾内でのカキの養殖で知られ、冬はもちろん日本海のカニづくし。ひと駅先は兵庫県という北西の町、久美浜への旅。温泉にゆっくり浸かり、食べて飲んで、時々鉄道に乗って……。

オーシャンビューの隠れ宿に日本海の海の幸が待っている

久美浜湾をぐるりと半周したところが日本海と久美浜湾をへだてる砂州・小天橋(しょうてんきょう)です。天橋立に似ていることからこう呼ばれるようになりました。日本海側は白砂のロングビーチで夏は海水浴客で賑わう場所です。

京丹後市から鳥取市までの120キロにわたる山陰海岸ジオパークは世界ジオパークにも認定されている。

日本海と久美浜湾の海の幸に恵まれた漁師町でもあるこのエリアには、古くから海鮮自慢の宿がひしめき今も40軒ほどが軒を連ねています。小天橋の東端で来年50周年を迎える『浜の路 臨江庵』は1日5組限定の温泉付き料理旅館で、今回利用するのは2019年にオープンした水辺の離れ『Calme-カルム-』です。

本館の『臨江庵』からは車で2~3分。私道を入った先にある離れ『Calme-カルム-』は水辺の癒しの空間。

久美浜湾を目の前にした400平方メートルの敷地とコテージ風の1棟を使用する完全プライベートな隠れ宿で、室内は吹き抜けの高い天井、リビングは海に向かって全面の窓。外のデッキから久美浜湾に続く視界も含め、開放的な空間が広がります。

正面にかぶと山を見据え目の前の湾は透明な浅瀬が続く。リビングからの眺望だけで心も穏やかになる。

「以前は個人所有だった建物を改装し、久美浜カンツリー温泉を引いて隠れ家風の離れにしました。穏やかな海と町のシンボル・かぶと山との眺望はこの立地ならではですよ」と支配人の水戸照人さん。

好きなタイミングでゆっくり温泉につかり、夜は備え付けの天体望遠鏡で満天の星空を眺める。疲れた心を穏やかな久美浜湾が癒してくれるくつろぎの空間です。

畳敷きの小上がりにはセミダブルのベッドが2台。ベッドを追加して5名まで対応。
部屋のお風呂は久美浜湾のほとりから湧き出る温泉を引いた源泉100%の専用温泉。ひとり占めの贅沢を味わって。
ゆっくり温泉につかったあとは備え付けの天体望遠鏡で夜空を見上げる。晴れた日の夜は満天の星空だ。

食事は朝夕とも送迎付きで本館の個室でいただきます。夕食は地元産の海の幸が並ぶ会席料理。冬は津居山港の松葉ガニと、プランクトン豊富な内海で育てる久美浜カキを目当てに毎年訪れる常連さんで賑わうそうですが、その他の季節も海辺の町ならではの魚介が並びます。

夏は大粒・濃厚な岩ガキが自慢。大人の手のひらを越える大きさを焼きガキで提供する。

初夏まで楽しめる産卵前のサクラダイや朝どれの活イカ。夏が旬の岩ガキやウニ、アワビのほかトビウオの刺身など高級魚も新鮮!

その他、近隣の漁港で揚がる「いつもあるとは限らない」珍しい魚介が出ることもあり、この日は顔の怖い鬼エビが登場。

地魚を使ったお造りの一例。朝どれの白イカ、サクラダイ、アジ、マグロ、甘エビ。白イカや産卵前のサクラダイは6月頃まで。
会席料理の一例。れんこんのすりおろしに鶏そぼろを加えたれんこん饅頭は生姜餡をかけてさっぱりと。魚介以外も丹精込めた会席料理が並ぶ。

「鬼エビはねっとりした身の甘みと旨みが濃厚で、カラカラに焼くと殻も食べられておいしいんです。底引き網にかかるかの運次第ですが、入ればお造りなどでお出ししています」と料理長の水戸信輔さん。

内海ではカキのほかトリガイやハマグリも獲れ、日本海では秋になればノドグロや紅ズワイガニにヒラメなどなど。鮮度がよいためお刺身で出せる魚の種類が多いのも漁港の宿ならではのお楽しみです。

背びれ側の4本の角が強そうな「鬼エビ」。ねっとりした食感と濃厚な甘みが特徴。
「“心を凪に”をコンセプトに整えたお部屋です。穏やかな久美浜湾沿いの散歩もお楽しみください」と臨江庵の水戸照人さん
次のページ
かぶと山の麓で大地の恵み、ジャージー牛乳をいただく...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

2024年12月20日に開業110周年を迎える東京駅を大特集。何度来ても迷ってしまう。おいしい店はど…