SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

今から20数年前、ゴルフファンどころか、まったくゴルフをプレーしない人々までも夢中にさせたエッセイがあった。著者の名は、夏坂健。「自分で打つゴルフ、テレビなどで見るゴルフ、この二つだけではバランスの悪いゴルファーになる。もう一つ大事なのは“読むゴルフ”なのだ」という言葉を残した夏坂さん。その彼が円熟期を迎えた頃に著した珠玉のエッセイ『ナイス・ボギー』を復刻版としてお届けします。

夏坂健の読むゴルフ その27 南の島の「プチ・マスターズ」

優勝賞金はわずか180万円程度だが

全英、全米オープンのように、国名が冠に乗る試合は「ナショナル大会」と呼ばれて、厳密に一線が画される。競技はゴルフ協会の管轄下、威厳と名誉が両輪となっていかめしく運営されるのが普通である。

出場する選手にしても、まるで意気込みが違うのだ。何しろ一つの国家の頂点に立つ名誉、これにまさるものはない。勝者の名はトロフィーに刻まれて永遠に輝き続けると同時に、クラブが握れる限り、そのナショナル大会での永久出場権まで約束される。

言うまでもなく、これは私たち草ゴルファーにとって無縁の出来事、テレビで見る高嶺の花にすぎないと思っていたところに、向こうから果報が飛び込んできた。

実は半年ほど前、南太平洋に散在する直径10.8センチの穴ボコめがけて球打ちに熱中する道すがら、ニューカレドニアの観光大臣とお目にかかる機会があった。

「天国にいちばん近い島」のコピーは、あまりにも使い古されて口にするのさえ憚るが、自然の美しさ、民情の温かさは依然として比類なく、島内にある3つのコースも野趣と景観に恵まれて申し分ない。大臣は私に熱っぽく訴えた。

「ゴルフもまた、大切な観光資源と考えております。そのためには、過去5回開催のニューカレドニア・オープンを一層充実させて、世界各国から広くプロとアマの参加を促したいのです。私どもでは隣国オーストラリアに住むイアン・べーカーフィンチ選手にも、これから接触するつもりです。そこで、日本からもトッププロとアマチュア選手団を送り込んでいただけないでしょうか?」

「プロの優勝賞金は、いかほど?」

「日本円で180万円程度です」

「正直に申し上げます。日本のトッププロは銭ボケがひどく、100万、200万など私たちの1万、2万円以下にしか感じません。その証拠に、マスターズに出場した某プロは、有名ブティックにぶらりと入ってズボンの布地だけ150万円も衝動買いしたそうです。そうした連中が180万円の賞金目当てに、赤道を越えるとは思えません」

「無理ですね」

「しかし、ハングリーな若手プロなら大丈夫、何人か声を掛けてみます。それからアマ選手チームですが、こちらは佃煮にするほどたくさんいます。とりあえず10人ほど見つくろってお邪魔しましょう」

観光大臣の思惑とは裏腹、1991年度全英オープン・チャンピオンのべーカーフィンチは、クラブの上げ方がわからないと呟くほどの大スランプに陥り、先ごろの全英オープンでも2日間で20オーバーの屈辱的スコアに泣いたばかり。あれほどの名選手が短時間で壊れるところがゴルフの残酷な部分、文豪ジョン・アップダイクも次のように喝破した。

「5人の間男と乳繰り合う淫蕩な人妻よりも、ゴルフのスウィングはさらに性悪!」

次のページ
アマにやさしくプロにきびしいシステム...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部 今井
おとなの週末Web編集部 今井

おとなの週末Web編集部 今井

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。5月15日発売の6月号では、「うまくてエモい!…