日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★★★☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:ズイキ
ズイキとは、サトイモやハスイモなどの葉柄(ようへい)のことです。イモガラと呼ばれることもあります。葉柄とは、植物の葉と茎をつなぐ部分のことです。
ハスイモはサトイモの仲間ですが、根の部分が大きくならないため、イモという名前がついてはいるものの、ズイキのみを食するユニークな野菜です。
名前の由来は、槐根の髄から出た茎ということで「髄茎(ずいくき)」と呼ばれ、それが略されてズイキと呼ばれるようになった、葉柄を採るときの音が「ズイッ」と聞こえるから、南北朝時代のお坊さんがズイキを食したところその美味しさを賞賛した歌を詠んだときに、仏教用語で喜ぶという意味の「随喜(ずいき)」という言葉を用いたからなど、諸説あります。
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
【芋茎:関連記事】能舞台を備えたレストラン&バー『水戯庵』で楽しむ究極の日本酒と和食 日本橋から「日本の伝統文化」を発信する“粋”な空間