SNSで最新情報をチェック

日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。

本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!

文、画像/おと週Web編集部

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!

難易度:★★★☆☆

■難読漢字、食べ物編の正解はこちら

正解:のしあわび

贈答品やご祝儀袋に添えられている「熨斗(のし)」。もともとは内臓を取り除いたあわびの身を薄くそいで伸ばして干したものが使用されていました。つまり、のしとは、のしあわびの略称なのです。

のしあわびは長寿を象徴する縁起物とされ、古くから祝い事の席で供される膳の肴(さかな)や、贈り物に添える飾りとして使用されていました。その歴史は2000年以上といわれています。

現在では印刷されたもので代用されることが一般的となっていますが、伊勢神宮への献上品として、のしあわびは現在でも作られています。

のしあわびの「のし」という名前は、伸ばして平らにするという意味の「熨し(伸し)」が由来といわれています。

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!

【あわび:関連記事】お歳暮に迷ったら、豪華「三陸海宝漬」2022年売れ筋ランキング1位 あわび&艶々イクラがびっしり!!

関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…