×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

旬の食材は食べて美味しいだけではなく、栄養もたっぷり。本コーナーでは魚や野菜、果物など旬食材の魅力をご紹介します。

さて、今回のテーマとなる食材は?

文/おと週Web編集部、画像/写真AC

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

■クイズの答えは……

正解:きんかん

難易度:★★☆☆☆

糖度は群を抜いています!

きんかんは、ミカン科キンカン属に属する柑橘類で、ひと口サイズと小ぶりで、ほかの柑橘類と比べて皮が柔らかく、苦みも少ないため皮ごと食べられることが特徴です。

ハウスものは11月頃から出荷量が増えはじめ、露地栽培のものは1月から3月くらいまでが出荷のピークとなります。

樹上で完熟したものを収穫した「完熟きんかん」は特に糖度が高く、露地栽培のみかんの平均的な糖度が11度程度なのに対し、完熟きんかんの多くは16度以上、品種によっては20度を超えるものもあります。

未熟なうちは濃い緑色をしていて、皮が硬く、皮の苦みや果実の酸味が強いため生食には不向きです。ただし、ジャムや甘露煮にすると完熟したもので作るよりも爽やかな酸味が楽しめます。

日本一の産地は宮崎県で、温室栽培で210日以上樹上で完熟させた「たまたま」というきんかんは高級ブランドきんかんとして知られていて、たまたまという名称は、宮崎県経済農業協同組合連合会の登録商標となっています。

このブランドきんかんは、糖度16度以上、直径28mmのものを「たまたま」、糖度18度以上、直径33mmのものを「たまたまエクセレント」とするなど、厳しい基準が設けられています。

加えて、早出しを競うことによる品質低下を防ぐため解禁日が設けられています。だいたい毎年1月15日前後が解禁日となっています。

ちなみに、ほかにも解禁日が設けられているブランド野菜や果物は多数存在します。

きんかんを食べすぎると口がピリピリしたり唇がしびれたりすることがあります。これは皮に含まれるテレピンという成分が原因です。毒性のある成分ではありませんが、症状が現れるほどの量を食べるのは避けましょう。

標準サイズのものなら、5~6個が1日に食べる適正量といわれています。ただし、上記のような症状を感じた場合は、その日は食べるのストップしましょう。

次のページ
美味しいきんかんの見分け方...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…