「一般社団法人 海のごちそう推進機構」と、全国の地元の「海の食文化」を発信したい事業者が共済しているイベント「日本さばける塾」。2025年1月11日に、回転寿司チェーン『すし銚子丸』と「日本さばける塾 with すし銚子丸」が開催された。ライター池田が親子で実際に体験した様子をお届けします。前回は座学の様子をお伝えしましたが、ついに1尾のアジを自ら3枚におろし、江戸前の握りに挑戦!
ピカピカに三枚におろされたアジ それぞれに達成感あり!
いよいよメインイベントの調理体験&実食へと進む。調理室では2組4名ずつが各シンク付き調理台に分かれ、そこに1名ずつ講師がついてくれる。マンツーマンに近い万全な体制だ。
まずは、白衣と帽子、前掛けをして手洗いを学ぶところから。プロの前掛けの結び方を教わってキュッと締めると俄然気合いが入る。
各人に1尾ずつ、目の前のまな板の上に包丁とともに丸のアジが用意される。三枚おろしに挑戦だ。先生が手順を説明しながら実際に手本を見せてくれるところから。一気に最後まで進むのでなく、プロセスを分けて進んでいく。
「動画でさばくのは見たことがあったが、自分でやる新しい体験になった。難しいところもあったけど、優しく教えていただいたのでなんとか自分でできて、達成感もあり、楽しかったです」(14歳男子)
「難しそうに感じて、今まで一度も魚をさばいたことがなかったのですが楽しかったです」(40代女性)
魚の向きや押さえる場所と包丁の入れ方。見るとやるでは大違いではあるものの、先生が横にいるのは心強い。子どもたちも器用に包丁を使い、それぞれにちゃんと三枚おろしを完成した。