自分でおろしたアジで作るなめろうと握り、こいつは最高だ!
三枚におろしたアジ。だがもちろんここで終わりではない。これを各自、2種類の寿司に、「なめろうの軍艦巻き」と「アジの握り」に仕立てるのだ。
握り2貫分のアジを残して、残りは包丁で細かくたたき、味噌と薬味を加えてさらにたたけば「なめろう」の完成。それをきれいに軍艦に仕立てるには、どのくらいの酢飯を海苔のどこにのせて巻けばいいか、なんてちょっとしたコツも教わりながら進む。
用意された酢飯を手に握りにも挑戦する。シャリの分量や握り方、形の整え方、アジをのせたらさらにこうして、方向も変えてこうしてキュッと……。先生の手つきがさすが。惚れ惚れしながら自分でも握るのが楽しいぞ。
「将来の夢がコックだったけど、お寿司の人になってもいいと思いました」(10歳男子)
次のページ
最後のお楽しみはやっぱり実食 職人が握った寿司と自作を食べ比べ!
今すぐ買えるお取り寄せ
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)
関連記事
あなたにおすすめ