×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

美味しいかずのこの見分け方

表面がなめらかでツヤがあり、色がきれいなものを選ぶことが大切です。黄金色から薄い黄色のものが良品。白っぽいものや茶色っぽいものは劣化しているおそれがあるため避けましょう。

粒がびっしり詰まっているものは口当たりがよく、パリッとした食感が楽しめます。

良品を選んでも、塩抜きに失敗すると食感が悪くなるので注意が必要です。とくに、塩分を抜きすぎると苦みが生じてしまいます。

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

かずのこの注目栄養素

魚卵というと気になるのがプリン体。しかし、かずのこは魚卵のなかでもプリン体が少なめです。100gあたりのプリン体含有量は、たらこの半分以下なのです。

とはいえ、尿酸値が高めといわれている人は食べすぎには注意しましょう。

また、DHAやEPAという良質な油も豊富に含まれています。DHAは脳の活性化をサポートし、EPAは血液をサラサラにする作用があるといわれています。

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

↑上記にそのほかの「旬食材」をまとめていますので、ぜひご覧ください。

icon-gallery
icon-prev 1 2
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

海外のみならず、国内の移動にもますます活用されている空港。搭乗までの時間や、トランジットの合間などな…