×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

第1回の部門大賞を手にしたのは…!?

中国からやってきた水餃子、独自の進化を遂げた焼餃子に続いて、さまざまな店が挑戦している個性派餃子。第1回の部門大賞は、外国人客にも大人気のカラフルなヴィーガン餃子に決定!

1位『VEGAN GYOZA YU COFFEE』@鶯谷

大豆ミートにたっぷりの野菜をあわせた、カラフルな蒸し餃子が大人気のヴィーガン餃子カフェ。にんにくやショウガ、椎茸、セロリ、ピーマン、コリアンダー、なすなど、それぞれの素材を活かしたボリューム満点のセットが人気だ。

「マカロンかと見紛うほどに可愛く、華やかな餃子。ただそれ以上に、味と工夫が素晴らしい。餡のクオリティにも増して、皮の存在感も極上です。もはや東京のシン観光名所!」(審査員・クック)。

「私の餃子の常識を大きく塗り替えたお店。ヴィーガンの店主が厳選した素材を使い、野菜のおいしさを最大限楽しめます。私のイチオシはショウガ味噌餃子です」(審査員・塚田)。

「オシャレな雰囲気、餃子の彩り、お肉を使っていないのに旨みがあること感じられることに3度驚きます。炒めて甘みや旨みを増した野菜に、味噌やキムチなどで味を膨らませています」(審査員・小野寺)。

蒸し餃子セット 11Flavors 2500円

『VEGAN GYOZA YU COFFEE』 蒸し餃子セット 11Flavors 2500円

それぞれ野菜の香りと風味が堪能できる、11種の蒸し餃子。大豆ミートの餡や皮は、前日の夜から早朝にかけて仕込む。カラフルな皮は野菜と果物で色をつけているという。ラー油や味噌、岩塩など、それぞれの餡に合う調味料が内包されており、タレをつけずにいただく。焼餃子もあり、共に5個から注文可能。

『VEGAN GYOZA YU COFFEE』 店主:近藤優衣さん

店主:近藤優衣さん「クラフトビールとご一緒に召し上がれ!」

『VEGAN GYOZA YU COFFEE』

[店名]『VEGAN GYOZA YU COFFEE』
[住所]東京都台東区根岸3-11-17
[電話]03-3871-7017
[営業時間]12時〜21時
[休日]月・火
[交通]JR山手線鶯谷駅北口から徒歩5分

次のページ
2位『餃子SUNSU(サンスー)』@代田橋
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4 5 6icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

2025年6月13日に発売される『おとなの週末』7月号の表紙を飾るのは、B’zの松本孝弘さんです。自…