×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

至高の粉モンに、日本産ワインが寄り添う『お好み焼処 小奈や』@千駄木

ひと口、またひと口と箸が止まらぬまま思う。ああ、お好み焼ってこんなに軽やかな食べ物だったのか。とにかく生地がさくりふわりと旨い。初めての経験に驚き聞けば、空気を含ませることが肝要なのだと気さくな店主が教えてくれた。

ミックス1200円

『お好み焼処 小奈や』ミックス1200円 創業は1993年。店主が調理したものを熱々の鉄板でいただける

キャベツは水分を抜くため前日に仕込み、サイズを大小に変えてカット。卵は卵白をメレンゲに、最後に山芋を加えることで絶妙の食感と味わいが生まれるそうだ。備え付けのピリッとスパイシーなどろソースを垂らせば気分はもう大阪。

そのまま「ビール!」と行きたいところだがここではワインに合わせるのがおすすめ。地元の酒屋さんの勧めで始めた日本産のナチュラルワインとの組み合わせは、これがまたソースの香りと軽い生地に相性抜群。香りが華やかに広がるのだ。どちらかといえば広島派の私だが、この店だけは関西派、万歳!

『お好み焼処 小奈や』店主:山中 直幸さん(左)、女将:智恵子さん(右)

店主:山中 直幸さん、女将:智恵子さん「ワインに合う創作もんじゃもおすすめです!」

『お好み焼処 小奈や』

[店名]『お好み焼処 小奈や』
[住所]東京都文京区千駄木3-43-10トウトクビル1階
[電話]03-3822-2292
[営業時間]17時~23時、土・日・祝16時~22時
[休日]月
[交通]地下鉄千代田線千駄木駅2番出口から徒歩5分

撮影/浅沼ノア(車屋、nenecolo(ネネコロ))、 西崎進也 (小料理 にしくら、お好み焼処 小奈や)、 沼ノア(柔菜(やわらな)ハタウチ)、小島昇(さかなのさけ、ダブリン、ブラッスリーリーヌ、麻膳堂、バブバル)、竹崎恵子(中国菜~道dao(ダオ)~)、鵜澤昭彦(谷中 酒喰 清太郎)、西崎進也(BUZZED LAMB BREWING(バズ ドラム ブルーイング))、 取材/編集部 荒川友吾(車屋、お好み焼処 小奈や)肥田木奈々(nenecolo(ネネコロ)、小料理 にしくら)、 肥田木奈々(柔菜(やわらな)ハタウチ、中国菜~道dao(ダオ)~、谷中 酒喰 清太郎、BUZZED LAMB BREWING(バズ ドラム ブルーイング))、菜々山いく子(さかなのさけ、ダブリン、ブラッスリーリーヌ、麻膳堂、バブバル)

※月刊情報誌『おとなの週末』2025年5月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

icon-gallery
icon-prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年8月16日発売の9月号では、東京で食…