×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

厳しかった残暑がやわらぎ、やっと本格的な秋を迎えた今日この頃。秋といえば、きのこや秋刀魚など旬の食材が目白押しで、暑さで低下していた食欲もモリモリと湧いてきます。食欲の秋に、食べ過ぎてしまうという人も少なくないはず。食べすぎで疲れた胃におすすめしたいのが「めし粥」です。

icon-gallery

秋のごちそうを堪能しすぎてしまう人へ

厳しい残暑がまだまだ続くかと思いきや、一気に気温が下がり、念願の秋が到来。きのこ類に根菜、秋刀魚などの魚介類、栗などの果実類に至るまで、旬の食材が豊富なことから、「食欲の秋」とも言われます。

秋の味覚に誘われてつい食べ過ぎてしまい、翌日のお腹がちょっぴり重く感じる人や体重が気になるなんて人も少なくないのではないでしょうか。かくいう筆者もその一人。

お酒とともに秋の味覚をたっぷり楽しんでいた週末に出合ったのが、2025年9月1日に永谷園から発売された「めし粥(がゆ)」です。

お粥というと風邪のときに食べるものというイメージですが、筆者の家では、風邪をひいたときには“お粥”よりも“おじや”派だったので、お正月で疲れた胃を休ませるための「七草粥」くらいしか食べる機会がなく、あまり馴染みがありませんでした。

しかし、秋のごちそうで疲れた胃に丁度良いのではないかと思い、食べてみることにしました。

「めし粥(がゆ)」(税抜230円)
次のページ
私が知っているお粥と違う!新しい感覚の「めし粥」
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

高木 早稀
高木 早稀

高木 早稀

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年10月15日発売の11月号では、「頬…