×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

穴の開いた靴下に煮込まれたバナナ、遊び人風のガイドに襲い掛かる高山病――。5895mのアフリカ最高峰、キリマンジャロ山頂を目指す、4泊5日の登山が始まった(書いているうちに長くなってしまったので、後編を2回に分けておおくりします)。

初めてのお大臣登山

世界一周旅行をスタートしたユーラシア大陸では、毎日、忙しく過ごしていたのだが、アフリカに入ったとたん、何をするにもポレポレ(スワヒリ語で「ゆっくり」の意味)な文化に私はどっぷり染まっていた。

朝、のんびり起きたらバナナを食べて、お茶をしてたら日が暮れる。明日こそは早起きしてバスに乗って南に向かおう。そう思っているのに、翌朝もバスは出発した後。まあ、いいか。そんな無限ループにはまってしまい、ちっとも旅が進まなかったのだ。もっとも、日本人よりものんびりしているとはいえ、アフリカの人たちは朝早く起きてきちんと働いているのだが。

このままではまずい。ひとつ気合を入れてキリマンジャロに挑戦することにした。登山道具は何も持っていないが、ふもとの登山ツアー会社でひと通りそろえてもらえる。おまけにガイドさんが引率してくれるので、自分で地図を読む必要はなく、ポーターさんが荷物を運び、コックさんがご飯まで作ってくれる。それがキリマンジャロ登山のスタンダードであった。

なんという至れり尽くせりのお大臣登山! そんな楽で……いや、人任せでいいのか? しかし、富士山より高い標高は未知の世界。黙ってツアー会社の山オヤジの言う通りに契約した。

山旅の相棒はニョロニョロ?

翌朝、あらかじめ選んでおいた登山靴に履き替えるために、ツアー会社の事務所に向かった。登山靴の裏もすり減り、靴下には穴が開いている。そして、毛糸のセーターと真っ赤なジャケットは日本のものと比べずっしりと重い。

「標高6000m近いでしょ? 寒くないかなあ?」

「山頂付近では氷点下だけど、歩いていれば暑いくらいだよ!」

「そう? 密林でレオパード(ヒョウ)とか出るの? 襲ってきたりしない?」

「ノープロブレム! こいつを姉さんに貸してやるよ。名前は『ジャンボのジャン』。あったかいから首に巻けるし、レオパードも怖がってこないから」

「図体がでかいから、ジャンボ?」

「スワヒリ語でジャンボって、『こんにちは』って意味だよ」

「う~ん、あんまり可愛くないなあ

山オヤジは適当なことを言って、事務所の片隅に無造作に置いてあった長さ1mほどの大蛇のぬいぐるみのホコリを払って私の首に巻き付けた。ジャンというかっこいい名前よりジャンボのほうがしっくりくる。こんな大きなヘビがアフリカの密林にはいるのだろうか。

そこに登山服を着たさわやか青年が店に入ってきた。大蛇を首に巻いて振り返ったアジア女に一瞬、たじろいだようだが、「アヅサ、グッドモーニング!」と声をかけられた。

この人、誰だっけ? 私が訝し気に目を細めると、「俺だよ、ロビンだよ!」という。え、まさか、昨夜、会ったホスト風のガイドさん!? まるで別人ではないか。変われば変わるものである。

続いて、多国籍な即席パーティ(チーム)のメンバーも集まってきた。ルイスというスペイン人の陽気なおじさん、タンザニア在住のボランティアでイギリス人のニック、そして日本の女子大生3人組と、ガイドのロビンたちや山で待機しているポーターさん、コックさんなど総勢20人ほどいたのではないだろうか。

次のページ
3つ合わせてキリマンジャロだった...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

白石あづさ
白石あづさ

白石あづさ

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…