×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

昭和41(1966)年に竣工した名建築「新橋駅前ビル」。ビジネスマンのオアシスと長く愛された地下街は意外とジェントルな客筋で、地下初心者も地下マニアも存分に楽しめる名所なのだ!

icon-gallery

魅惑の新橋、地下ダンジョンの“門番的”存在感『立ち飲み吟』@新橋駅前ビル1号館

ディープ度…★

誰が呼んだか“人情ダンジョン”こと新橋駅前ビルは、明るい通路に百花繚乱の1号館と、地下迷宮を思わせる横丁的2号館に分かれている。その中心にある門番ともいえる良店が角打ちの『吟』。まずはここで、心も喉も慣らすのがよし。地上と地下の“時空”を繋ぐ頼もしい存在なのだ。

人気の刺身はプリッと肉厚、店主の好みで入れた「たこ焼き」は熱々ほふほふだ。それをアテに酒が染み渡る。

くじらベーコン500円、ししゃも400円、まぐろ500円、川鶴くらうでぃ430円、米一途330円

『立ち飲み 吟』(料理:手前から時計回りに)くじらベーコン 500円、ししゃも 400円、まぐろ 500円、(ドリンク:左)川鶴くらうでぃ 430円、(ドリンク:右)米一途 330円 昼から仕込むつまみは約50種。無限の組み合わせを楽しむ人たちで賑わう

常連客のひとりが、「ここはちゃんとしてて、安い、バランスが取れている」と語るように品揃えは、日本酒30種、つまみ50種、ビール、焼酎各種ありと目移り必至。

お盆に好きな小皿を取ってから会計する形式は、どこか“大人の学食”みたいな雰囲気もあって楽しい。スターターにぴったりだ。

『立ち飲み 吟』店主 後藤裕人さん

店主:後藤裕人さん「日本酒の銘柄が揃っていますのでゆっくり楽しんで」

『立ち飲み 吟』

[店名]『立ち飲み吟』
[住所]東京都港区新橋2-20-15新橋駅前ビル1号館地下1階
[電話]03-5568-4130
[営業時間]16時~24時
[休日]土・日・祝
[交通]JR山手線ほか新橋駅汐留口から徒歩1分

次のページ
割烹着の女将が作る純和風料理に舌鼓を打つ『うまか亭酒々(しゃしゃ)』@新橋駅前ビル1号館
icon-next-galary
1 2 3 4 5icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

『おとなの週末』編集部
『おとなの週末』編集部

『おとなの週末』編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年10月15日発売の11月号では、「頬…