SNSで最新情報をチェック

『芋甚』の「昭和焼」 厚みがなんと4センチ!

さて、『長谷川』なき今は、群雄割拠状態(武内的に)。そんな中でも近くに足を運ぶことがあると購入しているのが、文京区の根津神社近くにある老舗和菓子屋さん『甘味処 芋甚』の「昭和焼」(粒あんのみ・120円)。昭和の初めから作り始めたので、この名前なのだそうです。

『甘味処 芋甚』

直径は5センチ程度と小判サイズながら、厚みが4センチ近くもある大判焼き。厚みがあるほど生地に火が通りづらく、なんだかベッタリと仕上がってしまう店が多い中、上下の生地を薄くすることで、サクサクした食感に。両サイドは少し厚みを持たせふんわりと。このバランスがいいんです。気になるあんこは北海道産小豆を使用。塩気がほんのりと感じられるおだやかタイプで、これがみっちり。生地のサクサク具合と実によいバランス。小さいながら食べ応があり、ほっこり気分になれる大判焼きなのです。

「昭和焼」(粒あんのみ・120円)

『RARASAND』の「食べる今川焼き」 たっぷりのハムとマヨネーズ

そしてもう1店舗。2020年12月にオープンした、世田谷区豪徳寺にある『RARASAND(ララサンド) SETAGAYA Art Gallery & Cafe』。店内はギャラリーにもなっているカフェで、アート作品を鑑賞しながら今川焼きやサクサクのもなか、ベビーカステラなどが楽しめるお店です。

『RARASAND SETAGAYA Art Gallery & Cafe』

今川焼きの粒あんやカスタード、ビターチョコ(全て150円)も美味しいのですが、おぉと唸らされたのは「食べる今川焼き」(300円)です。たっぷりのハムとマヨネーズを詰めたもので、ふんわり柔らかい生地にハムの塩気、マヨネーズのコクある味わいがなんとも絶妙に絡み合います。これまで、たい焼きでポテサラを詰めたものなどを食べたことはありましたが、次はないかなあという印象。そんなわけで正直、こちらもそんなに期待していなかったのですが……。あぁなんてこと! 1週間で2回、このために足を運んでしまいました(笑)。

「食べる今川焼き」(300円)

散歩特集の中の本当に小さい記事ですが、2月15日発売の月刊誌『おとなの週末』でも、この2店舗を紹介しています。お時間とご興味があればぜひ。

『甘未処 芋甚
東京都文京区根津2-30-4 営11時〜18時 休月(10月〜3月は月・火)

『RARASAND』
東京都世田谷区豪徳寺1-8-5 営10時〜20時 休月

文/武内慎司

NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』とは

「安子、るい、ひなたと、三世代の女性たちが紡いでいく、100年のファミリーストーリー」(NHKのホームページより)。1925(大正14)年3月22日、日本で初めてラジオ放送が始まり、その年の7月にはラジオの英語講座もスタートしました。この試験放送と同じ日、岡山市内の和菓子屋で生まれ、成長した安子(上白石萌音)は、ラジオの英語講座を知り、英語の勉強を始めます。二代目ヒロインのるい(深津絵里)は安子の娘で、昭和30年代の大阪から物語は進んでいきます。るいの娘が三代目ヒロイン・ひなた(川栄李奈)です。3人が生きていく過程には、常にラジオ英語講座の存在がありました。

番組タイトルは、終戦後まもなく始まったNHKラジオ英語講座「英語会話」(1946~51年)のオープニング曲に由来します。番組の通称「カムカム英語」は、「カムカムおじさん」こと講師の平川唯一(ひらかわ・ただいち、1902~93年)の明るい話しぶりで、大人気となりました。

『カムカムエヴリバディ』は2021年11月1日から2022年4月8日まで、全112回の放送予定です。

icon-gallery
icon-prev 1 2
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。3月14日発売の4月号では、「おにぎりとおべん…