『マツコの知らない世界』で「サウナ旅の世界」特集 『おとなの週末』おススメの「サウナ」情報をご紹介!

『両国湯屋江戸遊』のサ飯ブラック

マツコ・デラックスさんがMCを務める人気番組『マツコの知らない世界』(TBS系、火曜午後8時57分~)は、いろんなジャンルのゲストを招き、軽妙なやり取りとともに、ゲストの得意分野を深く掘り下げて紹介する内容が魅力です。今…

画像ギャラリー

マツコ・デラックスさんがMCを務める人気番組『マツコの知らない世界』(TBS系、火曜午後8時57分~)は、いろんなジャンルのゲストを招き、軽妙なやり取りとともに、ゲストの得意分野を深く掘り下げて紹介する内容が魅力です。今夜6月21日の放送は「サウナ旅の世界」。「絶景サウナ」や「サウナ飯」なども紹介されます。『おとなの週末Web』でも、まさに「絶品のサウナ飯」や各地の「個性派サウナ」などを取り上げています。ダイジェストの記事で、おススメ情報を振り返ります。

サウナに入ったあとは、やはり「サウナ飯」!

第三次サウナブーム到来!『おとなの週末』的セレクトならば…サウナの後にこだわりたいのは、やっぱり『食』!サウナと料理、ダブルで唸れる施設を紹介します!

『タイムズスパレスタ』(東京・池袋)目にも鮮やか 大人のスパキュイジーヌ
場所は池袋、サンシャインシティ前。ロウリュにアウフグース、水風呂に氷を浮かべるエクストラコールドバスなどマニアも満足の男性浴室。サウナ&ヨガ、フラワーバス、泥パック体験に美肌バスなど美容にスポットを当てたイベントが充実の女性浴室。そして、スパに入館せずとも利用可能なレストラン『レスタ キッチン』。栄養士監修の野菜中心のカラフルデリが4種も付くカフェデリプレートなど、食べ応えありつつヘルシーな料理や彩り鮮やかなスイーツを、陽光眩いスペースでゆったり堪能できる。

3月7日はサウナの日!食事も楽しめるサウナ5選
https://otonano-shumatsu.com/articles/259298

高温サウナが人気 地元民にも観光客にも愛される京都の「白山湯」

凛とした空気が心地よく、人の流れも心なしか緩やかな冬の京都は、忙しい日常を送るわたしたちが自分と向き合い、心身をととのえ、新しい境地を得られる大切な時間を与えてくれます。もっと身近に体感する「暮らすように楽しむ京都」をコンセプトに、3回にわたって、京都での体験を紹介します。第2回は、“銭湯王国”ならではの趣向を凝らしたお風呂の話題です。

京都の街を歩いていると、路地裏に趣のある「〇〇湯」と掲げた看板が目につきます。そう、京都は知る人ぞ知る、全国屈指の銭湯の多い街でもあります。京都府浴場組合によると、府内では約100軒の銭湯が営業中とのこと。そのほとんどが京都市内にあります。また、戦火を逃れたため、戦前から営業を続けている老舗も多く、個性的なお風呂が楽しめるのが特徴だとか。
(中略)
さて、京都の銭湯は夜遅くまで地元住民を中心に賑わっています。大通りから入った路地裏に並ぶ町家の明かりに京都らしさを感じながら、「白山湯 高辻店」(京都市下京区)へ。暖簾をくぐると、既に午後10時を回っているものの、男湯からは楽しそうに、笑い声が聞こえてきました。地元の人達の憩いの場となっているのでしょう。

女湯も化粧品を入れたお風呂セットを持った近所の女性たちが次々と入ってきて、銭湯が地元民に愛され、日常生活のなに欠かせない習慣になっているのがわかります。お互いすっぴんで湯船に入れば、地元の方々と裸のおつきあい…とは言えないまでも、ちょっと距離感が縮む気がするのも銭湯ならではの良さです。

こちらの銭湯、100度以上にもなる高温サウナが人気だとか。最近のサウナブームもあり、全国からサウナ愛好者が訪れる巡礼スポットになっているようです。では、いざ、サウナ室へ。坐禅の境地を思い出し、腰を下ろしていると、ふわっと体が軽くなって、心身の疲れがじんわりと汗と一緒に吹き出していくよう。

お次は、きれいな紫色につられ、日替わり風呂に。紫色は、紫根(しこん)という薬草から抽出しているそうで珍しく、高貴な気分になります。天然名水を使ったお湯は、なめらかな肌ざわりで湯冷めしにくいのも、冬場は特にうれしいですね。つるつるお肌にご満悦で白山湯を後にしました。

文化財に囲まれて朝風呂、注目の高温サウナでリフレッシュ 京都は“銭湯王国” 暮らすように楽しむ京都(2)
https://otonano-shumatsu.com/articles/256844

極上の“冷んやり体験”「サイスサウナ」

この夏、極上の“冷んやり体験”をしたいと思っている人に、愛知から本誌記者が体験したとっておきの情報を紹介。まずは、名古屋の『ウェルビー栄店』の「アイスサウナ」だ。名古屋の繁華街、地下鉄栄駅から徒歩数分のところに目的の『ウェルビー栄店』はある。レンガ色を基調にミントグリーンが効いた壁面がちょっと目立った外観の、サウナ&カプセルホテル。「こんなクレイジーなのはうちだけ!」とお店のスタッフも誇る「アイスサウナ」がこちらの2階にあるのだ。

サウナの本場といえばフィンランド。中でも北極圏に位置するラップランドでは、冬の間は太陽が昇らず、気温は肺が凍るようなマイナス35℃にも達するそうだ。で、そんな世界での生活に欠かせない文化がサウナだ、と。サウナで火照った体を、冷たい外気と、凍るような水温の湖で急速に冷却する。そして、湖畔のデッキチェアに横たわって休み、またサウナへ……。そうすると、血行が促進され、新陳代謝機能が活性化して、疲労回復効果もあるのだという。で、ウェルビー栄店では、その本場北極圏のサウナを思いきり再現してるのだ。

日本でココだけ! 名古屋・栄の「アイスサウナ」で極上の冷んやり〜あいち冷やし旅1〜
https://otonano-shumatsu.com/articles/235354

個性が光るおススメサウナ5選

サウナを体験できる施設は日本全国無数にあれど、「ここならでは!」という他にない個性が光る超お勧めサウナがココだ!

【東京・神楽坂】『ソロサウナtune神楽坂店』ひとりでのんびり汗をかきたい
誰にも気兼ねなく、自分のペースで、そして自分の好きなポーズ(実は寝て入るのがサウナでは最上と言われている)でサウナを味わいたいという、サウナ好きの夢を具現化した画期的サウナ! ひとりで利用するシングルルームに、3人まで利用できるグループルーム(同性での利用のみ)も擁す。ひとつのルームに、セルフロウリュ可能なサウナ室に更衣室も兼ねた休憩室、そして15度に冷やされた水が大口径ヘッドから降り注ぐシャワーも完備。夢の時間確約! HP からの完全予約制。

【おとなの週末的サウナ特集】足繁く通いたくなる個性派サウナはココだ!東京5選
https://otonano-shumatsu.com/articles/268108

サウナのために遠出する…旅サウナ!

いつもの生活では味わえない珠玉のサウナに入りたい。それだけの為に、いやそれだからこそ、サウナ好きは旅に出るのだった!

【愛媛・今治】『ナニワサウナ』へ
体の芯から汗が「グオッ」と吹き出る、今治で一番熱いと言われているサウナ室。まろやかに体表を冷やす自然井戸水の水風呂。自分の家以上にダラ~ッと心底リラックスできる休憩室。そしてなによりも!! 1年365日、年中無休で受付から食堂の調理、浴室の管理までたったひとりでこなす、藤田佐都子女将の人智を超えた奮闘っぷり! そして生まれる施設全体にあふれかえる人情ムード! そろそろ映画化されてもおかしくない、浪花節のような感涙のサウナ。

【おとなの週末的サウナ特集】ひと汗かきに旅サウナ2選
https://otonano-shumatsu.com/articles/268160

※全国での新型コロナウイルスの感染拡大等により、営業時間やメニュー等に変更が生じる可能性があるため、訪問の際は、事前に各お店に最新情報をご確認くださいますようお願いいたします。また、各自治体の情報をご参照の上、充分な感染症対策を実施し、適切なご利用をお願いいたします。

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

『マツコの知らない世界』で「フライドポテトの世界」特集 読んで味を想像!『おとなの週末』の“フライドポテト”記事をご紹介!

『秘密のケンミンSHOW極』で「石巻焼きそば」特集 『おとなの週末』おススメ「ご当地焼きそば」情報“美味2選”をご紹介!

工場直営の「激安店」で爆買いしたら、想像以上の《高コスパ》だった…!日常使いから「高級フルーツ店」まで一挙大公開

東京・千葉の「貝のうまい専門居酒屋」ベスト5店…街歩き《高円寺・上野・恵比寿・神田・九十九里》で覆面大調査

おすすめ記事

“タワマン”の日本初の住人は織田信長だった? 安土城の「天守」ではなく「天主」で暮らした偉大な権力者の野望

芝浦市場直送の朝締めホルモンは鮮度抜群 高円寺『やきとん長良』は週末の予約は必須

不思議な車名の由来は「ブラックボックス」 ”ミレニアム”に鳴り物入りでデビューした革命児の初代bB 

大分県に移り住んだ先輩に聞く(2) 移住でウェルビーイング「移住とはコミュニティの中でその想いを受け継ぐこと」

収穫を感謝する「加薬うどん」 美智子さまと雅子さま夫妻で交わす大切な重箱

講談社ビーシー【編集スタッフ募集】書籍・ムック編集者

最新刊

「おとなの週末」2024年12月号は11月15日発売!大特集は「町中華」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…