×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

2023年、創業350周年を迎えた超老舗デパートの三越。4月1日から2024年3月31日までの1年間、 “伝統を超える革新性”をテーマに全国の三越各店と海外の一部店舗、三越伊勢丹オンラインストアで、350周年を記念したさまざまな催しが行われる。4月26日(水)より全国で始まった、三越の大創業祭の一部をご紹介します。

icon-gallery

2580万円!! 「お主も悪よのう」体験ができるお饅頭が登場

1673(延宝元)年、江戸本町1丁目で開店した呉服店『越後屋』を原点とする三越

創業から10年後の1683年、現在地への移転の際に掲げたスローガンは「店前現銀無掛値(たなさきげんきんかけねなし)」。現代では当たり前となっている「正札販売」を世界で初めて行い、富裕層だけのものだった呉服を一般層にまで普及させた。

1904(明治37)年には、日本で最初に「デパートメントストア宣言」をし、百貨店としての歴史を歩み始めた同店。

1927(昭和2)年に日本初のファッションショーを開催すれば、1930年には現在のお子様ランチの前身とされる「御子様洋食」を本店食堂で提供するなど、さまざまな革新を繰り返しながら現代へ歴史を紡いできた。

時代の要請に応えつつ、先端を走り、地域に愛される店づくりを推進してきた三越の350年。このアニバーサリーイヤーを記念して、350周年限定のスペシャルなアイテムが目白押しだ。

350周年を記念した浴衣や手拭いなども数量限定で販売
350周年を記念した浴衣や手拭いなども数量限定で販売

日本橋三越本店限定で展開されているのが、時代劇の中でお馴染みのシーン、「越後屋、お主も悪よのう」を再現できるお饅頭。遊び心あふれる演出に思わずニヤリとしてしまった。

宮内庁御用達の漆器店『山田平安堂』のお重に詰められているのは、1349年創業、日本で最初に饅頭を作ったとされる和菓子店『塩瀬総本家』の「錦宝華(きんぽうか)」。職人の手業により丁寧に作られた逸品だ。特別仕様の「山吹」は、金箔がたっぷりとあしらわれ、贅の限りを尽くされている。

二の重に仕込まれているのは、純金で作られた小判。24金で作られた純金小判は、金工作家の石川光一さん作で、1枚(25g)42万9000円

下写真のサンプルの内訳は、K24慶長小判(60枚)2574万円、二段重「白檀」5万5000円。販売期間は2023年5月5日(金・祝)までで、予約が必要だ。

見慣れない桁数で数えるのに難儀した
見慣れない桁数で数えるのに難儀した

受注生産かつ小判の枚数を選択できるとはいえ、この企画を考えた三越のスタッフと「Go!」を出した上層部の心意気に大きな拍手と敬意を贈りたい!

でも正直なところ、庶民の私にはとてもじゃないが買えないお値段(笑)。しかし、うれしいことに、通常の「錦宝華」(1個702円。各日数量限定、2023年5月5日〈金・祝〉まで)が、日本橋三越本店 本館地下1階の『菓遊庵』で購入できるのだ。

幕府御用として江戸名物の地位を確立し、徳川家や伊達家などの大名がこぞって使っていたという『塩瀬総本家』の饅頭。歴史に思いを馳せながらいただきたい。

次のページ
名だたる名店が名を連ねる店舗特別企画品にも注目!...
icon-next-galary
1 2 3 4icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

市村 幸妙
市村 幸妙

市村 幸妙

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…