×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

『その時歴史が動いた』や『連想ゲーム』などNHKの数々の人気番組で司会を務めた元NHK理事待遇アナウンサーの松平定知さんは、大の“城好き”で有名です。2012年8月からは車雑誌「ベストカー」に月1回、全国各地の55のお城を紹介する記事を連載。20年には『一城一話55の物語 戦国の名将、敗将、女たちに学ぶ』(講談社ビーシー/講談社)として出版されました。「47都道府県の名城にまつわる泣ける話、ためになる話、怖い話」が詰まった充実の一冊です。「おとなの週末Web」では、この連載を特別に公開します。旗本の末裔で、NHK時代に「殿」の愛称で慕われた松平さんの妙趣に富んだ歴史のお話をお楽しみください。

icon-gallery

本願寺の“独立国”

国内外の観光客で賑わう金沢の顔ともいうべき金沢城は石川門が有名ですが、平成になって菱櫓、五十間長屋、橋爪門続櫓が復元され、加賀百万石の偉容が偲ばれるものになっています。

金沢城 L.tom@Adobe Stock

金沢城はもともと加賀一向一揆の拠点であった尾山御坊があったところです。尾山御坊は寺とはいうものの、石垣を廻らせた、城のようなものでした。室町時代加賀の地は守護大名富樫氏が治めていたのですが、一向宗(浄土真宗)を信じる本願寺門徒によって富樫政親が自害に追い込まれてしまいます。その結果「加賀は百姓の持ちたる国」と呼ばれ、本願寺の独立国のようなものでした。

織田信長は宗教勢力とことごとく対立しますが、加賀の本願寺勢力は大坂の石山本願寺と同様、全国統一をするうえでの大きな障害でした。この尾山御坊を織田軍一の猛将として知られ、「鬼玄蕃(おにげんば)」の異名をとった佐久間盛政に攻め落とさせたのが、天正8(1580)年のことです。佐久間盛政は柴田勝家の甥であり、尾山御坊を改修し、金沢城の初代城主になります。

金沢市 oben901@Adobe Stock
次のページ
前田利家の出世の契機となった本能寺の変...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

松平定知
松平定知

松平定知

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…