×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

2024年で30年目となるJR東海「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン。今回のテーマは「京都がくれる癒し」。緑が鮮やかなお寺で、清々しい朝や夕暮れで、レトロ建築が醸す空気の中で、京都に癒されに、CMのロケ地を巡るプレスツアーに参加してきた。

仏と、そして自分と向き合う緑に囲まれた蓮華寺の庭

「た~~らっらら たらら た~らら た~らん♪」

あの曲(名曲「マイ・フェイバリット・シングス(My Favorite Things)」、邦題は「私のお気に入り」)が流れると行きたくなってしまう、マイフェイバリットプレイス(お気に入りの場所)、京都。JR東海によるあのキャンペーンの、この夏のお題は「京都がくれる癒し」。

毎回、「苔」「仏像」「花」など見るべきもののテーマがあったが今回は「癒し」。ん?漠然としてない?世界中からインバウンドの旅行者が殺到する、あのゲキ混みの京都で本当に癒される???そんな猜疑心をもちつつ、女優の安藤サクラさんが旅人となるCMのロケ地を訪ねてみた。

メインのビジュアルとして登場しているのは天台宗・蓮華寺(れんげじ)。ポスターで安藤サクラさんが佇む新緑に囲まれた縁側だ。今回のプレスツアーでは特別な許可を得て、撮影させていただいたが、ポスターのアングルのような庭園からのカットは撮影禁止。柱にも「庭の通路、本堂では撮影禁止」とある。

JR東海の「そうだ 京都、行こう。」のCMのメインビジュアルとして登場する蓮華寺

「お寺は外にある、自然の中にある仏壇」という副住職の言葉が私に響いた。ブッダが修行を重ね、悟りを開いたのは自然の中。同じように心を落ち着けて自然と向き合う場、それが庭だ。

CAP2 

蓮華寺。お堂の柱を額縁に見立てて庭園を眺める静寂な時、心の眼で拝観したい

「拝見」ではなく「拝観」するもの

お堂の柱を額に見立てて池泉(ちせん)回遊式庭園(池を中心に楽しめるよう作られた庭)を眺めると名画のよう。本堂前に立つ、六角形の急交配の笠をつけた石灯篭は茶人の間では広く知られているのだとか。なるほど、納得。素敵な風景を見ると、ついつい写真を撮ることに熱中してしまうけれど、その風景と向き合い、静かな時を過ごす贅沢もある。

プレスツアーではできるだけ多くの見どころを巡るため、分刻みのスケジュールで、スタンプラリーのようなせわしなさになることが常だけれど、今回は取材後に1時間ぐらいのフリーな時間をとっていただき、無になることができた。寺は「拝見」ではなく「拝観」するもの、つまり目だけではなく心でみるもの。庭園をスマホのレンズではなく、心の眼でみて、癒されよう。

「民家?」「入っていいの?」と躊躇してしまう蓮華寺の門。前には清らかな小川が

比叡山の玄関口は、隠れ里のような趣

蓮華寺があるのは、比叡山(京都市と滋賀県大津市にまたがる山)の玄関口、叡山電車叡山本線の終点「八瀬比叡山口駅」と「三宅八幡駅」の間(京都市左京区)。目の前にはバス停もある。この八瀬大原(やせおおはら)には緑や紅葉を鏡のように映す瑠璃光院(るりこういん)などの名所もあるが、蓮華寺の周辺は高野川のせせらぎが目にも耳にも優しく、隠れ里のような趣きがあって静か。自然と一体になる豊かさを味わえた。

叡山電車

京都の南部には鞍馬や貴船などの地域にいると、自然豊かな緑に包まれて、とげとげとした気持ちがじわりじわりとほぐれていきそうだ。街から少し離れて癒される寺巡り、いいかも!

通常は入れない三門の上から東福寺を見渡す

臨済宗大本山「東福寺」も京都の名刹だ。夏は青もみじ、秋は真っ赤な紅葉に囲まれた通天橋、庭園が素晴らしい方丈などの見どころも多い。緑のさざ波のような新緑は見事だった。7月には蓮の花が見ごろで、特に次々と咲く早朝の光景は幻想的だそう。

通常は非公開の三門の中に入り、東福寺全体を展望するのも貴重な体験
緑に囲まれた東福寺は夏ならではの絶景。秋は一面、真っ赤に染まる

人と違った体験を望むのなら1日5組限定(1組5人以上、少人数の場合は2組同時の案内の場合も)の『東福寺の至宝巡り』に参加してみよう。一般非公開の本堂や禅堂、光明宝殿を東福寺のスタッフが案内してくれる。なかでも三門の階段を上り、上から東福寺を一望できるのには感動! この非公開の拝観に加え、一般公開されている通天橋や方丈の庭園にも行け、お抹茶もついて一人5000円は悪くない。精進料理などの食事のオプションもあるから、ゆったりお寺で過ごせるのだ。

通常は非公開の宝物について、東福寺のスタッフがレクチャーしてくれる
次のページ
毎月リリースされる新幹線とのコラボお守りが尊い!...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

間庭典子
間庭典子

間庭典子

最新刊

2024年12月20日に開業110周年を迎える東京駅を大特集。何度来ても迷ってしまう。おいしい店はど…