今月の旬食材

この食材の名前は? ビクトリア女王を魅了した美果

旬の食材は食べて美味しいだけではなく、栄養もたっぷり。本コーナーでは魚や野菜、果物など旬食材の魅力をご紹介します。さて、今回のテーマとなる食材は? 文/おと週Web編集部、画像/写真AC 【今月の旬食材は?】いま1年で最…

画像ギャラリー

旬の食材は食べて美味しいだけではなく、栄養もたっぷり。本コーナーでは魚や野菜、果物など旬食材の魅力をご紹介します。
さて、今回のテーマとなる食材は?

文/おと週Web編集部、画像/写真AC

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

■凍ってません

正解:マンゴスチン

難易度:★★★☆☆

世界三大美果のひとつです

マンゴスチンはフクギ属に分類される植物の果実です。

冷凍のものなら1年を通して手に入りますが、フレッシュなものが店頭に並ぶ時期は4~9月頃までとなっています。

栽培地は主に東南アジア。日本では商業栽培が行われていないため、流通しているものは輸入品となっていて、そのほとんどがタイ産となっています。

糖度が高いにもかかわらず適度な酸味があるため、甘ったるさを感じさせないことが味わいの特徴です。また、独特の香りとジューシーさも魅力。

その美味しさから「果物の女王」と称され、パイナップルやチェリモヤとともに世界三大美果とされています。

ちなみに、チェリモヤという果物は日本ではあまり馴染みがないのですが、アメリカではカスタード・アップルなどと呼ばれるほど、甘みの強い果物です。

チェリモヤのかわりにドリアン、パイナップルのかわりにマンゴーとする説もあります。いずれにせよ、マンゴスチンは不動の地位を確立しています。

マンゴスチンの一大産地であるマレー半島を支配していたイギリスのビクトリア女王は「我が領土に天下第一の美果マンゴスチンがあるにもかかわらず、食べたいときに味わえないのはとても残念」と嘆いたと伝えられています。

当時は冷蔵や冷凍技術がなかったため、非常に傷みやすいマンゴスチンをマレー半島からイギリス本土へ持って帰ることは不可能だったのです。

美味しいマンゴスチンの見分け方

ふっくらとしてサイズは大きめのもの、果皮にハリがあり、濃い赤紫色のものを選びましょう。

完熟する少し前の段階で収穫され、店頭に並ぶ頃には完熟した状態になっていることが多いのですが、完熟しているものは果皮の表面に黒い斑点が多く見られるようになります。

果皮が緑色や黄色だったり、軽く押したときに硬いような場合は、風通しのよい涼しい場所で追熟しましょう。

ただし、未熟なものは稀なので、基本的には購入したらできるだけ早めに食べ切るか、食べ切れない場合は、保存袋に入れて野菜室で保管を。たくさん手に入ったら、丸ごと冷凍するのもおすすめです。

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

マンゴスチンの注目栄養素

カリウムなどのミネラルやビタミンを含んでいますが、なかでもカリウムの含有量が多めなことが注目点です。カリウムは、とり過ぎたナトリウムを体外に排出してくれるため、血圧が気になる人におすすめの果物といえるでしょう。

マンゴスチンエキスは大注目です。この成分は、近年の研究で、酸化以上に体を老化させるといわれる恐ろしい現象である「糖化」を抑制する作用があることがあきらかになり、現在では、サプリメントとしても活用されています。

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

↑上記にそのほかの「旬食材」をまとめていますので、ぜひご覧ください。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

【難読漢字】食べ物当て 海のスプリンターです

収穫を感謝する「加薬うどん」 美智子さまと雅子さま夫妻で交わす大切な重箱

講談社ビーシー【編集スタッフ募集】書籍・ムック編集者

【難読漢字】地名当て かの有名な物語の里

おすすめ記事

【難読漢字】食べ物当て 海のスプリンターです

『琉球かめ~食堂』の“母のちまき”は台湾の味 パイナップルを食べて育ったあぐー豚のチャーシューが入ってる!縁起の良い7種の具材

おひとりさまで「近江牛」を気軽に!『焼肉ライク』でブランド牛がサクッと食べられる

“タワマン”の日本初の住人は織田信長だった? 安土城の「天守」ではなく「天主」で暮らした偉大な権力者の野望

芝浦市場直送の朝締めホルモンは鮮度抜群 高円寺『やきとん長良』は週末の予約は必須

不思議な車名の由来は「ブラックボックス」 ”ミレニアム”に鳴り物入りでデビューした革命児の初代bB 

最新刊

「おとなの週末」2024年12月号は11月15日発売!大特集は「町中華」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…