×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

本物の手ざわり!?のぬいぐるみ

そして中国へ来たなら手に入れたいのがパンダグッズ。基地の中にもいくつか土産を売っている店があり、パンダグッズであふれている。マニアにはたまらない光景だ。同基地のスターパンダ・和花(ホーファ)のグッズが目を引くが、日本のパンダのグッズは見当たらなかった。

羊毛製の和花

羊毛製の和花は1999元(約3万9980円)。こちらは生後6か月の大きさを再現している。人気のパンダは、このように月齢ごとの羊毛ぬいぐるみが発売されている。本物のパンダの手ざわりに近いのだそうだ。

支払いはバーコード決済のアリペイ(Alipay)、ウィーチャットペイ(We Chat Pay)がメインとなる。中国ではキャッシュレス決済が発達しており、現金はおつりの用意がないことも多い。両替の手間なども考えると、断然アリペイ、ウィーチャットペイとなるわけだ。

決済を利用するには、パスポートやクレジットカード情報の入力が必要となるため、事前にアプリをインストールして設定まで済ませておくことをオススメする。

次のページ
カリスマ・シャンシャンが暮らす雅安基地
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

二木繁美
二木繁美

二木繁美

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。7月15日発売の8月号では、夏こそ飲みたい、キ…