築90年の古民家で堪能するお茶の可能性と楽しみ方『KiKi北千住』@北千住
昭和の雰囲気が残る住宅街の路地裏にある築90年の古民家喫茶『KiKi北千住』。複雑に張り巡らされた梁、天窓から差し込む自然光、決して広くはないのになんて寛げる空間なんだろう。
こちらでは、静岡県富士市の富士山まる茂茶園と共同開発したオリジナル茶葉「muica」を楽しめる。
玉露煎茶、ハーブ煎茶、スパイス煎茶、ほうじ茶、焙煎紅茶、紅烏龍茶のそれぞれHOT、ICEのほか、茶葉の持ち味を生かしたラテやソーダ、茶葉を酒に漬け込んだ茶酒などのアレンジもいただける。甘みのある味わいとスモーキーな香りの「焙煎紅茶GEKKO」は、単体で飲んだときの重厚感がしっかりあるので、炭酸の中で抽出し、あえて甘みを一切加えていない。
香りが華やかな「紅烏龍茶YOI」は、ミルクやスパイス類を合わせてチャイ仕立てに。どちらも茶葉の持つ可能性に感激するおいしさ。癒しの空気感と相まって、何度も足を運びたくなるハマる店だ。
[店名]KiKi北千住
[住所]東京都足立区千住東1-16-2
[電話]なし
[営業時間]12時~17時、土・日・祝は~22時
[休日]火・水
[交通]地下鉄日比谷線・千代田線、JR常磐線ほか北千住駅から徒歩7分
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)