「目指せ、理想の大人」をメインテーマに掲げて始まった、「ティモンディ前田裕太の“おとな”入門」。自身の経験や見聞きしたエピソードから思考を広げてきた「コラム形式」から、次のステップへと進みます!
その内容は、「お悩み相談」です。これまで約1年半のコラム連載を通して、食・あそび・勉強・旅…と、様々なテーマで「(理想の)大人とは?」について考え、目指してきた (そしてこれからも目指していく)前田さん。その経験を生かした視点で、皆さんから寄せられたお悩み相談に答えていきますよ◎第30回の今回は、自分が好きな物を、胸を張って「好き」と言えるようになるには?というお悩みです。
[今回のお悩み]
「本は好きだけど、同じ作家・作品ばかり読んでしまいます。読書の幅を広げて、胸を張って『本が好き』と言えるようになりたいです」
本を読むのが好きです。
好きなのですが、好きな作家や作品を繰り返し読んでしまいます。
もちろんそれも楽しいのですが、幅広いジャンルを読んで、胸を張って「本好き」と言えるようになりたいです。新しい作家や作品に出会いたいという気持ちも大きいです。
書店に行ってもみるのですが、面白そうな本がたくさんあり、どこから手に取ろうか迷ってしまいます。
前田さんは、いつもどうやって読む本を探していますか?また、最近読んで面白かった本があれば教えてください。
わたしは普段、純文学系をよく読みます。ミステリーにも挑戦し始めました。
(20代・学生)
詳しくなくても、胸を張って「好き」と言っていい
他人に胸を張って好きと言える趣味って難しいですよね。
好きって言って「え、それくらいしか知らないの?」とニワカ認定されるのも辛いですし。
もしも相談者の方が「本が好き」という大きなジャンルを口にするのが憚られるのであれば、好きな作家さんの造詣の深さがあるといいですね。
そのご自身が感じている魅力を言語化できれば、今の状態でもきっと胸を張って他人にも趣味を誇れるはず。熱量があるものって、どんなものでも聞いていて楽しいですから。
けど、1つ勘違いして欲しくないのは、趣味は自分が楽しめればそれでいいものなんです。
誰かが納得しなければ趣味とは言えない、詳しくなければ趣味とは言えない、ニワカはダメだなんてものではないですからね。最初は誰しもニワカですし。
その趣味への造詣がどれだけ深くなくとも、本来は構わないんです。人生を豊かにするのが趣味なので、自分軸で考えていいものだと思います。
仕事と違って、責任がないのが趣味の良いところですし。