×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

「おとなの週末Web」では、食に関するさまざまな話題をお届けしています。「『食』のクイズ」では、三択形式のコラムで読者の知的好奇心に応えます。第15回のテーマは「食中毒」。年間を通して一定の発生がありますが、梅雨を迎え、本格的な夏に向かう季節は湿度や気温の高さから細菌性の食中毒では増加傾向がみられます。冬は、ウイルス性のものが、多くなるといわれています。さて、感染伝播経路として「空気感染」の恐れがある「食中毒」とは……。

ほとんどが経口感染や接触感染だが……

【問題】
2022年3月、国立感染症研究所が、新型コロナの感染経路として、それまで飛沫感染と接触感染だけを挙げていた姿勢を一転させ、「エアロゾル感染」(いわゆる「空気感染」)があるとの見解を初めて示し、話題となりました。これは、世界保健機関(WHO)をはじめとする世界の動向に沿うもので、これにより日本のこれまでのコロナ対策が見直される可能性が出てきました。

さて、食中毒の中で菌やウイルスを原因とするものは、ほとんどが経口感染や接触感染によるものですが、日常で空気感染するケースがあると考えられているものがあります。それは次のどの食中毒でしょうか?

(1)ボツリヌス菌
(2)ノロウイルス
(3)O(オー)157

(参考)
[1] 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染経路について(国立感染症研究所)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2484-idsc/11053-covid19-78.html

答えは次のページ!

次のページ
二次感染の恐れ...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

圓岡太治
圓岡太治

圓岡太治

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…