×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

旬の食材は食べて美味しいだけではなく、栄養もたっぷり。本コーナーでは魚や野菜、果物など旬食材の魅力をご紹介します。

さて、今回のテーマとなる食材は?

文/おと週Web編集部、画像/写真AC

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

■クイズの答えは……

正解:はっさく

難易度:★★☆☆☆

寝かすと酸が抜けていきます

はっさくがもっとも美味しくなる時期は2月から3月頃です。甘夏に代表される夏みかんよりもひと足先に旬を迎え、旬が終わりを迎える頃から夏みかんの旬が始まります。

通常、はっさくは収穫してすぐに出荷されません。そのため、収穫の最盛期は12月頃から2月中旬頃で、収穫後しばらく寝かしてから出荷されます。ただし、「木成り」という樹上で熟成させる栽培方法がとられることもあります。この場合は、3月中旬から下旬頃が収穫時期となります。

実は、収穫直後のはっさくは酸味が強く、食用には不向きな状態なのです。しかし、収穫後に1~2カ月貯蔵すると酸が減って、糖度が上がり、甘みと酸味とのバランスが絶妙になります。

夏みかんとの見た目の違いは、夏みかんは外皮がでこぼこして厚みがあります。はっさくはつるつるとしていて薄めです。また、水分が少なめで粒がしっかりしているため、夏みかんの果肉よりも歯ごたえがあります。 また、独特の苦味が含まれることもはっさくの特徴です。

はっさく
夏みかん

外皮が硬いうえ密着度も高く、皮むきにひと苦労することから食べるのが面倒くさいと敬遠する人も多いはっさく。しかし、上下の部分をそれぞれ5㎜ほど切り落とし、皮に縦方向に4カ所ほど切り込みを入れてむくと簡単に皮をむくことができます。

皮が薄いので、 オレンジのようにナイフで皮をむいて食べてもOK。

柑橘類にはないさわやかな酸味とほろ苦さ、サクサクの食感の果実をもつはっさく。面倒くさいなんて言わず、個性派柑橘類の美味しさを楽しんでください!

次のページ
美味しいはっさくの見分け方...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…