皇居外苑に来たら見逃せない写真スポット4選
【二重橋】
皇居正門にかかる石橋と、中門にかかる鉄橋を望む。
本来二重橋とは、奥の鉄橋のみを指す。写真中央・伏見櫓の奥に「宮殿」がある。
【桜田濠】
半蔵門から桜田門に向かう下り坂をつなぐ、大きな濠。石垣より土塁中心に築
かれており、夏は目にも鮮やかな緑の芝生が楽しめる。
【楠木正成公像】
皇居前広場でたたずむ約8mの騎馬像は、南北朝時代の武将・楠木正成公。
高村光雲作で、明治33年(1900)に献納された。
【桜田巽櫓(たつみやぐら)】
江戸城本丸から見て東南(巽)にある櫓。
桜田濠付近より水位が近く、水面に映る白壁の美しさを堪能でき、写真スポットとして人気。
次のページ
東京の魅力発信プロジェクトとは...
関連記事
あなたにおすすめ